ありがとう | 「今日の楽しい」「今日の美味しい」

「今日の楽しい」「今日の美味しい」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3日目の朝
少し風はありますが快適飛び出すハート
 

 
 

この日はお昼に宮古の空港に行けばいいので
朝からサウナ三昧と散歩
中国や台湾から流れてきたゴミはあるけど
キレイなプライベートビーチもあります
(まだ水冷たかった....)
 
 
私たちの泊まっていたヴィラのすぐ近くに
パーントゥという奇祭で使うお面が収納されている建物がありました
 

 

パーントゥとは、沖縄県宮古島で行われる厄払いの伝統行事
宮古島の方言で「鬼」や「妖怪」を意味する言葉で
仮面をつけた神が泥をまといながら集落を回って厄払いを行う
国の重要無形民俗文化財だそうです

 
 
奇祭はこんな感じ
(画像お借りしました)
 
 
旧暦9月上旬の2晩 17時~20時で
開催時期は直前まで公表されないらしい
それは怖いガーン
 
そして宮古島の人たちは
お面がどこに収納されているか
しらないらしい.....
(窓から覗いて見てきちゃった)
 
 
お昼にタクシーが迎えに来てくれました
100m位離れたところで待ってた爆  笑
 
宮古にさよならをして
那覇へ飛行機
 
那覇のホテルに着いたら
なんだかなんだか安心してテンション上がりました爆  笑
国際通りブラブラして
居酒屋さんで夕食
 
どこの飲食店でもライブしてた

 

 
 
 
スシローでもライブ爆  笑
 

 
ホテルって安心だね~~
っていいながら就寝
 
 
 
翌朝は美味しい朝食を食べて
商店街でお土産買って空港へ
 
 
 
羽田で乗り換えた飛行機
偶然隣が知り合いで
石垣島からの帰りだったって
 
みんな暖かい所行くんだね~
 
トータルとっても楽しかったラブラブ飛び出すハート
 
 
次は「鹿児島?」なんて話も出て
盛り上がりました
(鹿児島にも男性トイレ男性トイレ彼らは強いらしい)