思いがけず花火大会
の

無料整理券席のチケットをもらった(3枚)
もらった時一緒にいた
夫さんと友人と行くことになったんだけど
どうも気乗りしない
ギリギリまで憂鬱

でも「楽しみ~」って言った友人の笑顔を思い出し
覚悟を決めたけど

席が決まっていない無料整理券席(ブロック指定はある)は
開場13時~ とある
19時半から始まる花火大会の
開場が13時ってどういう事?
指定席がある時しか行ってない私には
何時に行くのが正解なのかわからない

とりあえず17時に行ってみたら
全然余裕~~~
ちょっと早かったかな?

でもね
ブロック内は自由に場所取れるけど
二人で巨大なシート広げてる人も居れば
6人でコンパクトに座ってる人達もいる
そこは常識の範囲で
って事みたいだけど
18時過ぎからどんどん人増えて
少しは譲り合いって事できないんだろうか?
という場面が多々あって
変なことにイライラしていたな

ま いろいろあっても
綺麗に打ちあがる花火観たら
忘れちゃうんだけどね
行くの憂鬱だったことも忘れた

帰りもすんなり会場を出られて
国道に出るまでの住宅街で
家の屋上で観ていた子ども達が
「気をつけて帰ってくださいね~」
と大きな声で
観客の行列に声をかけてくれていた
いい子たちだなぁ~
帰りまで楽しい気分

トータル楽しかった

打ち上げ30分前に到着できればOKの指定席と
早めに行かなきゃいけないけど
スペース自由で足を伸ばして座れる無料整理券席
さて あなたはどっち派?
ちなみに無料整理券席
トイレも売店もほとんどストレスなしでした

Fちゃんチケットありがとう
