修学旅行 | 「今日の楽しい」「今日の美味しい」

「今日の楽しい」「今日の美味しい」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年1月1日に発表された
「柳家喬太郎の修学旅行」
第1回目は「阿寒湖」でした笑

(主催者さんの画像お借りしましたお願い

 
 
はじめは宿泊者限定だったので
無事「当選」イエローハーツ
 
 
のちに
宿泊者だけでは....という事で日帰りの人もOKになりました
で、当日券もありました
 
 
流石に毎年新札幌でやっていた落語会を
阿寒でとなるとハードルが上がる人は多いですよね
 
 
私たちも
帯広から落語友達女性トイレ
札幌男性トイレ・函館男性トイレの落語友達と
私たち夫婦男性トイレ女性トイレ
の計5名で参加~~~
 
函館からよく来てくれました~~~キラキラお願いキラキラ
 

どんどんワクワクしていきます爆  笑キラキラ
 
 
無事3列目の中央席を確保して
開演を待ちます
 
この企画 喬太郎師匠はクラス担任の設定です笑
喬太郎師匠の釈台は
持ち運べる折り畳み式
昇太師匠の手作りキラキラ
 
 
 
 
仲入りは
ホテルで20:00まで食べ放題の
ソフトクリームで休憩
 
 
 
なんだか
blogでゴチャゴチャ書いても
あの楽しさは伝わらない笑い泣き
 
 
 
 
初天神の阿寒湖バージョン最高!!
新作語りおろしの「阿寒」は無題だったらしく
とりあえず仮題で貼ってありました
 
日帰りのお客様を見送って
宿泊者限定のじゃんけん大会
 
一緒に行った帯広の女性トイレと函館の男性トイレ
見事商品を獲得してました
全部で6品くらいだったのに凄いわ!
 
次回の開催地リクエスト権が付いてました
どこがいいかな?
師匠が行った事ない所っていうのが決め手らしい
そして空港から近い所?
 
 
楽しい落語会の後は
5人で宴会して
部屋飲みして
 
気づいたら1時
寝なきゃアセアセ寝なきゃアセアセ
 
 
 
翌朝 送信されてきた
喬太郎師匠の「モーニングコール動画」を観て
温泉入ってご飯食べて
 
お土産の抽選は全員ハズレ~~
 
 
みんなと阿寒湖で解散して
帰りの車内で主催者さんのblogみたら
仮題だった「阿寒」が「社食の恩返し」に変更されてました
 
(主催者さんの画像お借りしましたお願い
 
 
 
喬太郎師匠は午前中?の飛行機で東京へ戻り
ネタおろしの会に向かわれました
 
ネタおろし 頭に入ってないって言っていたけど....爆  笑
 
そしてその国立演芸場のネタおろしの会で
さっそく「社食の恩返し」をかけてくれたようです笑
聞きたかった~~~爆  笑
 
まくらはホテルで食べた朝食の出来事だったみたいだけど
何があったのかなぁ~~
 
 
そして来年はどこだろう???
稚内とかだったら行けるんだろうか?笑い泣き