とっても天気のいい土曜日の朝
何ヵ月振りかにJR乗りました~
札幌にも4ヶ月ぶり?
着いたら食べよう❗っていう
スープカレーのお店もチェック済み

トマムから乗ってきた大量のお客様も
無事南千歳で降りて
車内が半分以下になって

エスコンフィールドを眺めて
新札幌まであとちょっと
という所で車内アナウンス
「この先の上野幌駅構内で停電のため、信号が動いていないので停車しています…」
あまり気にせず
お外眺めてぼーっとしていました

しばらくして
「停電の原因が不明なため今しばらくお待ちください.....
」

またしばらくして
「時速15キロで反対側の快速エアポートのお客様を上野幌駅へ誘導し、その後お客様を上野幌駅へ誘導させていただきます。上野幌駅から札幌駅までの再開のメドはたっておりません
」


この時点で停車から1時間半位は経っていたかな?





11時40分には札幌駅に着いて
宿泊先のホテルに荷物を置いて
スープカレーを食べに行き
14時にカナモトホールへ向かう
という私の予定がひとつづつ
頭の中で変更されてい行く

ん?上野幌の駅から新札幌まで行って
そこから地下鉄で直にカナモトホールへ行く?
スマホで上野幌からタクシーで
カナモトホールまでの料金を調べた
2時間遅れたら特急料金戻って来るから
タクシー代にはなるよね

ん?上野幌駅にタクシーはいるの?
とか
そんな時、やっと快速エアポートが横を通っていった…

やっと来た

次はこっちの番
じゃ、もうすぐだー
って思ってるのに全く動かない…

とうとう
カナモトホール開演の時間





「今、職員が歩いてこちらへ向かっています。その職員の誘導で上野幌駅に向かいます。もう少々お待ちください....
」

「あと500mの所まで来たと職員からの連絡です....
もう少々お待ちください
」


もうアナウンスいらない......


そうしてやっと
3時間20分遅れて
「このまま札幌駅に向かいます~
」

のアナウンス
でも
ちょっと良かったかな?
札幌駅に着いて
タクシー待ちが少なかったらタクシー乗ろっ

近くて申し訳ないけどカナモトホールまでってお願いしよう

と頭の中でシュミレーション
何分遅れで会場入れるかな?
払い戻し?
そんなの後だわー
札幌着いて
タクシー飛び乗って
カナモトホールへGO


前半トリの漫才
中川家登場のタイミングで着席





チケット届いたとき
最前列は嬉しいけど
端っこかーーーーー
ってガッカリしたけど
今回はありがたかった

誰にも迷惑かけずに
宿泊用の大荷物持ったまま
サッと着席出来た~
でも苦笑い
中川家の鉄道ネタ
「次は終着さっぽろ~ さっぽろ~」
ってやってたわ~
今回の札幌遠かった~~~


6時間半かけて
中川家の漫才と吉本新喜劇を堪能し
なんだかなぁ~
ただただお尻が痛かったです

次は市川團十郎白猿襲名披露公演
これ遅れたら許さないぞJR

(懲りずにまだ乗ろうとしている
)
