いつも心にアロハを -18ページ目

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

先日の仕事休みの日、久しぶりに浅草に行った


目的はあんぱんを買う為



浅草寺病院の道路向かいにある


「あんです」


製餡所も併設しているお店なので餡が美味しい


そして定番のこしあんとつぶあんを1つずつ購入


その後、東武浅草駅の中にある松屋浅草のタイ料理店、


チャンロイでカオマンガイを購入



屋上のハレテラスでランチタイム




最近発売された新商品の一番搾りホワイトビールをお供に・・・





2年前は毎日のように行き、スカイツリーを眺めていたな〜



めちゃめちゃ風が強い日で飛ばされないように気をつけながら食べる


カオマンガイは冷たいけど相変わらず美味しい


他のタイ料理店で食べるものよりチキンが柔らかくてボリュームもあるので定期的に食べたくなる


最近は浅草に用事がなく他店のカオマンガイを食べてたけど


改めてチャンロイの美味しさに気づく



さて、夜は録画しておいた朝ドラ「あんぱん」を観ながら


久しぶりのあんですのあんぱんを食べる



ふわふわしてたのにバッグの中で潰れてしまったのが残念だけど、


味に変わりはない


そういえば、朝ドラ「あんぱん」に登場するあんぱんの監修はあんですではないけど


レジには朝ドラのポスターが貼ってあった



左がこしあんで、右のゴマがついてるのがつぶあん


これをはんぶんこにしてだんなと食べる


ちなみにkakkoはこしあん派



やっぱりあんですの餡は美味しい〜


もちろんパンも美味しい〜


そして朝ドラも面白〜い


休日ランチは何食べよう

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

川口に引っ越してからはあまり外飲みしていない(と思っている)


だけど先日だんなが飲み会だった日の夜ごはんに川口駅の焼鳥日高に行ってきた



17時過ぎだと空いてるから嬉しい


おひとり様はカウンターに通されるから隣に人がいると


腕が当たりそうなんだよね


さて、便利なタッチパネルのオーダーで


瓶ビールとモツ煮込みとゲソワサビがすぐにやってきた



そして、シロをタレで



美味しくて瓶ビールはあっという間に無くなったので


生ビールを注文


それと、辛いみそが美味しい特製スタミナ焼き(ハラミ)



柔らかくて美味い!


今度はエビの唐揚げにレモンサワーを合わせて



サクサクで美味い!


そして先週、美容院帰りに今度は日高屋にて昼ごはん



必ずと言っていいほど注文する、イカ揚げと餃子3個


それに瓶ビール


この3点セットが最強〜!



そして、これまた定番メニューの野菜たっぷりタンメン


そして、その後は飛鳥山公園に最後の花見に行った







遊具のあるエリアには黄色い電車があり


桜のピンクとのコントラストが綺麗



桜も良いけどチューリップとビオラも綺麗に咲いていた



椿は見頃を過ぎて、花が落ちてるものもあり



さて、お次は電車と桜のコラボ写真を撮ろうかな




ちょうど東北新幹線のE5系が通った



上野東京ラインや、京浜東北線が通る度に写真を撮る



遠くにはスカイツリーが見える



今では葉桜になってる飛鳥山公園の桜


また福島に帰るけど福島もすでに葉桜だろうな〜

去年の10月から11月の数週間に期間限定でやっていた


はなまるうどんの天ぷら定期券が再登場したのでさっそく購入した





最初に¥400で定期券を購入するとその日から、うどん1つにつき天ぷら1つが無料になる


今回は5月6日まで使えるので仕事の日のランチははなまるうどん一択


初日は牛肉おろしぶっかけとしそささみフライ



次は牛肉うどんにとり天



お次は期間限定商品の


魚介豚骨つけ麺にちくわ天



このつけ麺は、メンマが入っていたり魚粉がかかっていたりと、ラーメンによくある感じで美味しい



ゆず牛肉つけ麺とちくわ天


トロトロに煮込まれた玉ねぎと牛肉にさっぱりして香り高いゆずが美味しい



辛魚豚骨つけ麺にタコ天串


これは美味しいけど粉唐辛子が辛すぎた〜


初めて食べたタコ天は


生姜醤油をつけて食べたら美味しかった





再びゆず牛肉つけ麺に、1番値段の高い大海老天

(期間限定のタコ天の方が¥210で1番高かった)


前にも食べたけどはなまるうどんのエビ天は大海老とか言いつつ細くて固くてイマイチなんだよな〜


とり天はふんわりして美味しいのにさ〜





そして再び魚介豚骨つけ麺にしそささみフライ


やはりこちらは魚粉と豚骨の旨味が美味しいし、


しそささみフライも美味しい


そういえば、イカがとれなくなって値段が上がっているから


イカ天がそばチェーン店から消えたなんてニュースがやっていたけど


とうとうはなまるうどんからもイカ天が消えた


悲しい・・・


まあ、他にも美味しい天ぷらがあるからまんべんなく定期券で食べよう


ちなみに、これまでの天ぷら代は¥1240


すでに天ぷら定期券代¥400の元は取れてる


さあ、今度は5月6日までどれくらいオトクに食べられるかな〜?



今月買ってよかったもの

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

前記事で4年ぶりに機種変してiPhone16eになったと書いたけど、




実はすんなり機種変できたわけじゃなかった


というのも、4年の間にiPhoneの値段は上がり高額商品になっていたせいで


審査が通らなかったのだ!!



名義変更を先にすると同日に機種変が出来ないらしいので


2台のiPhoneをkakkoが購入して


その後に名義変更にする流れだったのもあるかもしれない



しかし、散々プラン変更したり購入についての説明を受け


店員さんが審査の手続きをしに席を離れている間


ひーと楽しみに待っていたのに戻ってきた途端に


「すみませ〜ん審査が通らなかったんです」って言うじゃない!?


店員さんは「収入の欄を税込みで入力すると通るときもあります」って言うけど


扶養の範囲内で働いてるんだから、103万円を税込みにして入力しても審査が通らない



結局、生計の欄にある「扶養の範囲内」のチェックを外し


「扶養者と合計した金額」にチェックを入れて入力する事にした


それも「ご本人様に了承して頂く必要がありますので


後日ご来店頂くか、今お電話でご了承頂くようになります」とのこと


なので、東京にいるだんなに電話をして店員さんに代わってもらい


それでようやく審査が通ったのだ


扶養の範囲内でも月々¥10000の支払いはできるのに


扶養の範囲内で働くただのパート主婦は


10数万円のiPhoneを購入する事がこんなに困難なのか?


何の資格もスキルも将来性も生産性もない


103万円以下で働く子育てを終えた無能な50代主婦は


だんなに許可なく10数万円の買い物が出来ないのか?



・・・・・・・・・・


落ち込んだ


かなり落ち込んだ


落ち込んで自分の存在を否定した


そして、4月から社会人デビューするひーに


「所得が低いとiPhoneすら買えなくなるんだわ


頑張って働いて、辞めたくなったら母を思い出して」


って言っといた


これでしばらくは退職代行サービスのお世話になることはないだろう


ちなみに、店員さんは


「機種代が高くなっているので最近は審査に落ちる人が結構いらっしゃいますよ」


って言ってたけど、スマホ保有率97%なのに審査に落ちた人はどうしたんだろう?


まあ、他人の心配をしてる場合ではない


そんな未来のないお先真っ暗なkakkoが


未来のレモンサワーをパッカン開けたら


なんと!レモンスライスが2枚入ってた!






これって結構レアだよね?


うわ〜い!ラッキー!!


いつもは全部飲んだ後に食べるけど、この時は最初に1枚食べて


最後に2枚目を食べたから2倍美味しかった〜♪


これから良いことあるよね〜?


未来のkakkoに幸あれ〜!

今までiPhone11Proを使っていたkakko


SoftBankのとくするサポートを利用する事なく


4年かけて機種代を払い終えた


前回、iPhoneXから乗り換える時に機種を返してiPhone11Proにしたけど


やっぱり手元に置いておけば良かったと後悔したから。


しかも、新しい機能を使いこなせずにいるんだから


2年ごとに変える必要はない


だけど、4年使うと充電の減りは早いし


調べるとセキュリティの保証がしてもらえない?とか


取り込めないアプリがあるとかなんとか・・・


とにかく、支払い終わった時点で次の機種を買わせるように上手くできてるんだよ



そして、次男坊ひーが社会人になるにあたり、


本人名義にして自分で支払ってもらうようにしたいし、


ひーは今だにiPhone8を使っていたから11Proよりもスペックが低いし


6年も使っていたので、2人で機種変更をした


本当は安くなった15あたりを買いたかったけど、春は学生が一気にスマホデビューしたり


新しくする時期らしくすでに売り切れていたので


在庫のあるものとして選んだのが


iPhone16e




最新だけど、16や16Proよりも安いらしい


カメラレンズが1つで広角がないのが残念だけど


ハイスペックでも使いこなせなければ宝の持ち腐れだもんね


結局kakkoは白、ひーは黒でお揃いにした


これで何か不具合があってもひーに聞けば一発で解決だ〜!




そして、前回は古い機種を返してしまったけど今回は手元にあるから


写真を残しておこうと思った


しかし、20000枚以上ありiCloudには5GBしか保存できないから


月額¥150で50GBにアップグレードしていた


それもパンパンで今度は月額¥450で200GBにアップグレードしろ。と案内がくるようになっていた


でもiPhone11Proが64GBで今回の16eは128GBに機種変したから


それも解消されるのかと思ったら本体のGBとiCloudのGBって違うのね!?

(無知ですみません)


そして新しい機種のiCloudに入っている写真を削除したら古い機種の写真も消えちゃうだなんて!


どうすれば写真を残して新しい機種のGBを増やすかって事をず〜っと調べていたんだけど


データ移行の時かなんかでWi-Fiを切っていたらしく


2台のiPhoneをいじっていたら15GBほどあったデータ通信量が2GBにまで減っていた!


ショップで説明を受けた時にプラン変更は次の月からって言われたので


残り2週間iPhoneをいじれない!


って事でアメブロを見ることもブログ更新することも出来なかった


マンションはインターネット契約してないので


LINEとPayPayとモバイルSuicaくらいしか使えない


スマホをいじれないとかなり退屈だった


だから、4月1日に日付が変わって真っ先にアメブロ開いたもんね〜


そして今回のスマホカバー





円安でしばらく行けそうにないハワイのデザインで


気持ちだけでもalohaにしよう



スマホリングをつけたら字が見えづらくなっちゃったけどね


そういえば、トランプ関税とやらでiPhoneも値上げしたんだって?


機種変したタイミングが良かったって事だよね?


なおさらこのiPhone16eも機種代を払い終わるまで使うぞ〜!