ワイヤレスイヤホンきっかけに30数年ぶりにラジオリスナー | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

去年、次男ひーが大学生の時に住んでいたアパートを


就職をするタイミングで引っ越すから片付けに行った時に


「使わないから」って事でワイヤレスイヤホンをもらった


と言うか、kakkoが何年か前に3COINSでひーに買ったものだったから


単に戻ってきただけ



真っ黒で味気ないのでハワイデザインのシールを貼った



せっかくだからiPhoneで音楽でも聴こうかと、Spotifyのマイライブラリに好きな音楽を入れてみた


めったにイヤホンをしないからカナル型のイヤホンは耳がこそばゆく、


さらにふとした瞬間にぽろりと落ちてしまう


そして、外した後はしばらく耳の入口がむくんだようなボワボワした違和感と


耳の中が痒くてたまらなかった


それでも電車に乗ってる時に音楽を聴けるのは楽しい


そして、昔々中学生の頃、ラジカセでウッチャンナンチャンのオールナイトニッポンや、


福島で放送していたリクエスト曲を流す「夕べのひととき」などを聴いていて


ハガキにリクエスト曲を書いて送って採用されてた事を思い出したら


ラジオも聴いてみたくなった


そこでポッドキャストで探してみたら




見事にお笑い芸人ばかりをフォローしてしまっていた


これらを楽しく聴いていたけどポッドキャストって音楽が流せないらしく


ジングルはかからないし、曲を流す時は曲名だけ紹介して


曲が終わったタイミングから再び始まるのでどんな歌か気になる


なので、GBが減ると思ってためらっていたradikoをダウンロードしちゃったよ


無課金だから1度聴き始めたら24時間以内に聴き終わらないと利用時間終了しちゃうけど


ほぼ毎日、パンサー向井の#ふらっととナイツのザ・ラジオショー の2番組を聴いている






南海キャンディーズの山ちゃんや


サンドウィッチマンも毎週聴いている




そして、電車移動や買い物や掃除中にradikoを聴く事が日課になると


今度は募集してるテーマに投稿したくなった


ハガキ職人のように簡潔にオチをつけて書けないから採用されず・・・

(今はメール職人って言うのかな?)



そして先月#ふらっとに、大好きな柳沢慎吾ちゃんがゲストで出た時に


慎吾ちゃんへの想いを投稿した


ドキドキしながら聴いていたけどメールは読まれずガッカリ


しかしその数日後、福島の自宅にこんな封筒が届いていた




なんと!


メールは読まれなかったけど抽選でステッカーが、当たった〜!




しかも、サインが書いてある


パンサー向井のサインかと思いながら


よく見ると


慎吾ちゃんのサインではないか!



サインの横には「いい夢見ろよアバヨ♡」の文字!


嬉しすぎる!


このお礼のメールをぜひともしたい!


だけど投稿した内容が、


「昔から慎吾ちゃんのファンで、昔カップラーメンのでかまるの懸賞で


慎吾ちゃんのテレホンカードが当たって今も大事に取ってあります」


って事だからそのテレホンカードの写真を添付しようと家の中を探した


しかし、ここだと思ってたチェストの引き出しにはどの段にも無く


思いつく限りのあらゆる場所を探しても無く・・・


「今も宝物です」なんてウソ言ってるじゃん!


別に証拠を出せ。と言われてないのに焦る、焦る・・・


だけど諦めかけた時に見つかった!


なぜか、主人がスタンプカードや小銭を入れていた引き出しの中!


な〜ぜ〜?





懐かしいでかまると、若い慎吾ちゃん



テレホンカードは105度しっかり使ったから


擦れて筋が付いてるけどまぎれもなく


宝物の慎吾ちゃんのテレホンカードが見つかって良かった〜



新しい趣味は

 

 

 ラジオを聴くこと!

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する