大宮・伯爵邸 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

土曜日、何ヶ月か前にテレビで観て気になっていた


大宮にある24時間営業のレストラン「伯爵邸」でランチをした




やはりテレビの影響で行列が出来ていた





レトロな外観で落ちつけそうな雰囲気



外にもメニューがあるのでじっくり吟味できる





口コミでは30分くらいは待つらしいので時計を確認すると、


外で30分、中に通されレジ前にある椅子に座って待つこと10分


トータル40分待った



中は老若男女様々な人が楽しそうに会話をしながら食事をしていた





中で椅子に座って待てるのは4人だけど


kakkoとだんな、そして同世代の夫婦が座って各々メニューを見ていたら


70代後半から80代前半のおばあさんが列に並ばずにまっすぐ入店してきた


テイクアウトの注文でもするのかな?と思ったら


店員さんに「予約してる」と言う


しかし、店員さんは「予約は入ってないので列に並んで下さい」と言う


そもそもその日は予約が入ってないから即答したんだろうけど


いきなりおばあさんがキレた


「あたしはね〜20年通ってるんだよ!


○○って名前言えばわかるんだから!


こんな列に並ぶことないんだよ」


と、我々の目の前で店員さんに食ってかかってる


すると、奥から店長さんらしき女性が大きく明るい声で


「あら〜!○○さんこんにちは〜!」と言いながらババアおばあさんの元へ


そしてまた「白身魚食べに来たんだよ


20年通ってるんだからね・・・」と言うのを聞きながら


「うんうん、んじゃ奥にどうぞ〜」と連れて行った


そのやりとりの一部始終を見ていた我々と同世代の夫婦と最初に対応した店員さんは


皆、苦笑い・・・


だんなは「あれが老害って言うんだな」と・・・


メディアで取り上げられて毎日行列で


今までのようにふらっとランチが出来ない事に腹が立ったんだろうけど


新規の客が常連になる事もあるんだから


そこに上下関係はないと思うんだけどね〜・・・




我々もようやく席に通された


メニューを見まくっていたらお腹がすきすぎたらしいだんなが大学芋も注文したら、


食前に来てしまった





だんなは1つ食べたけど、kakkoは食後まで手を付けなかった



そして、10分ほど待ってやってきました


大宮ナポリタン



テレビで紹介されていた通り、ボリューミーだし美味しそう〜




そして食べたら昔ながらのナポリタンで期待通り美味しい



しかし2人ともナポリタンが食べたかったけど同じものでは芸がないので


kakkoはもう1つ気になったアンガス牛ハラミを注文



見た目は地味だけどハラミ好きなkakkoには肉厚なハラミが何切れも積み重なっている様子に


一気にヨダレが溢れてくる




そして空腹と暑い中40分待ってようやく食べられたハラミは



柔らかくてしっかりとタレが絡んでいてメチャウマ〜


20年通ってなくてもその美味しさはわかるわ〜


ご飯がデフォルトで大盛りだから次回来る時は半分の量にしてもらわないとだけど


20年通って常連を目指すぞ〜!


休日のおでかけブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する