今月の帰福は先月からまだ2週間ほどしか経っていない
新卒の次男坊ひーが借上げ社宅の場所がようやく決まり、
福島に持ち帰った荷物を東京のアパートに送る為に荷造りをする
会社から入社式、研修、借上げ社宅について。などなどの書類が
数回に分けてレターパックで送られてきていたらしい
その中にあったのが、
東京で研修を受けるので引っ越し荷物は家族に宅急便で送ってもらうように。
費用は後日精算するので領収証を貰ってください。という内容
引っ越し便じゃなくて宅急便っていう指定なのが厄介
とりあえず、福島の自宅で荷物を梱包して集荷依頼をするのが今回の帰福の目的
さて、先月は大宮から乗ったけど距離が短いしまだ駅構内がわからず
仕事を終えて時間の余裕がない中で移動するのに疲れた
なので、今月からはやはり慣れ親しんでいる上野から乗ることにした
新学期ということもあり、スーツケースを持って移動している
フレッシュなスーツを着た新卒の人達が多い
あ〜、ひーもこんな感じに移動したんだろうな
さて、久しぶりに居酒屋新幹線をしようと思ったけど
えきねっとで調べるとすでに隣人がいる
今回は3列シートの窓側にしたのに〜!
通路側が埋まったとしても、真ん中に来る人はそうそういない
しか〜し!真ん中も埋まってる〜!
しかも、すでに東京から乗っとるやないか〜い!
上野から乗り込むと、通路側も真ん中も同世代の男性だった
ま、それでも居酒屋新幹線は開店〜♪
初めて食べるひっぱりだこ飯
割り箸がついてると思ったら、半分サイズを合体させて使うタイプらしい
常にバッグに割り箸を入れているkakkoは合体タイプは使わない
さあ、気を取り直していただきます!
この壺は使い道がないけど持ち帰った方がいいのか?
蓋をパッカ〜ンと開けると、大きくカットされたタコ
そして、春らしい細たけのこ
ほ〜、こんな味なのか〜
なかなか美味しいぞ〜
オコゲもついてる
だけど、ちょっとめっこめしっぽいところもあった
令和の米騒動で、今はとても貴重な米なので残さずに食べたけどさ
ひっぱりだこ飯を食べ終わったあとはレモンサワーとともに海苔のはさみ焼きでおつまみタイム
ピリ辛の海苔に甘くない檸檬堂のレモンサワーが合う
美味しかった〜
さて、東京は満開を過ぎ散り始めたところもある桜が
福島では開花したばかりなので、引っ越し荷物の梱包が終わったら
1人お花見に行こうじゃないの〜♪