約3週間ぶりのブログアップです
みなさん、お久しぶり〜ふ♪
ワケあってブログアップどころかみなさんのブログを見に行くこともできませんでした
それは後々ブログに書くとして・・・
前記事では、大宮から福島の自宅に帰るところまで書いていた
その後無事に到着し、
大学卒業式前の春休み兼ニート生活をしている
次男坊ひーの夜ごはんに駅弁のチキン弁当を渡し
kakkoは焼鳥とビールで乾杯
その次の日は、おやつに築地銀だこ
数年ぶりに食べる銀だこだったけど、期待しすぎなのか?
タコが小さくなった気がするし生地が薄味だし、ソースが少ないので物足りない
味が落ちたわけじゃないよね?
すると、ひーがセブンイレブンで売ってる冷凍の銀だこが
レンジアップ商品なのに、外カリッ中トロ〜リで美味しかったよ。と言う
そこで、別日に買ってみた
すると、レンジアップしただけなのにホントにサクットロ〜リで
美味し〜い!
これはリピだね
さて、その次の日はかっぱ寿司
東京も川口も駅の近くに店舗がないので福島に帰った時しか食べられない
マグロやサーモンはもちろん、大好きなノドグロも美味しく頂いた
さて、夜ごはんはステーキ
肉の焼き方のウンチクを10分くらい聞かされ仕上がったステーキ
柔らかくて美味しかった〜
そして、22歳なのに「懐かしい」と言ってよいこのビールを買っていた
さて、次の日のランチは
福島に帰ったら食べに行く店No.1の
びっくりドンキー
ひーは、ハンバーグを食べる前にびっくりメロンソーダとスパイシーポテトをわんぱくに食べていた
kakkoはチーズバーグディッシュ
長年食べてるけど全然飽きない
ひーはカリーバーグディッシュ
2人とも満足した〜
東京(川口)に戻る前日の夜ごはんは、
初めての赤から
スーパーに鍋スープが売ってたけど、
本物を食べてみないと買う気にならないな〜と思っていた
初めにシステムを説明される
なんと、焼き台の都合上焼肉も鍋も食べたいなら
先に焼肉を食べてから鍋にするらしい
もちろん、どちらも頂きたいのでまずは焼肉
なかなか美味い
合間に手羽先
ホルモン美味し
生中だとすぐにビールがなくなるので、次は大ジョッキ
ひーは男梅サワー
そしていよいよ赤からの看板メニューの鍋登場
蓋を開けるとあら辛そう〜
しかし、無難な辛さレベル3にしたから
甘みがあって食べやすい
追加で生ウインナーを入れる
美味しくて箸が進む
具材を追加
スープが足りないので追加をお願いすると、ここでも辛さを選べるとのこと
今度はレベル4にしてみた
そして、シメの麺
めっちゃ美味し
いいね〜赤から
また行きたいな〜
さて、次の日
ひーは川口へ戻る新幹線の中で
福島名物の凍天(しみてん)を食べる
凍み餅の天ぷらだから食べごたえがあるのでkakkoは一口だけ頂いた
懐かしい味で美味しかったな〜
って事で、ここまで駆け足でブログにした福島滞在中のご飯の一部でした〜