川口に引っ越し、東京の端っこの赤羽に行くようになった
まだ夜の赤羽は知らないからいつか飲みに行きたい
さて、最近タイ料理が食べたいと思っていたけど、
なぜか川口駅周辺にはタイ料理店が少ない
お気に入りの錦糸町には数件あるから使い分けてたけど
川口からわざわざ錦糸町に行くのはなかなか大変
なので、グーグルマップで川口から近いところでタイ料理のお店を探したら
お隣の赤羽、しかも駅ナカにあることがわかった
って事で向かった先は
タイ料理研究所
緑を基調とした可愛らしいお店
店内もタイらしさはありつつディープさはない雰囲気は
やはり駅ナカっぽい
仕事帰りだったけど食べて帰るには早い時間帯だったのでテイクアウトにした
買ったのはパッタイと生春巻き
箸袋とおしぼりのイラストが可愛い
ブリンブリンのえびと桜えびが香りが良く美味しい
生春巻きは普通に美味しい
何回か食べて気づいたけど、生春巻きってそんなに好きじゃなかった
ひと口口に入れると生春巻きが口にくっついて食べづらいし
中身がボロボロ落ちてくるから急いで頬張る
結局スイートチリソースが好きなだけだった
次からは無理に食べなくて良いや
さて、テイクアウトにしたのはもう1つ理由がある
それが、タイのビールを安く飲みたかったから。
タイ料理店だとめちゃめちゃ高い
だけどカクヤスで買えば格安
シンハーとチャーンを買ってもお店で1杯飲むより安い!
次はカオマンガイをテイクアウトしようかな〜