11月はkakkoとだんなの誕生月
それにもう1つ記念日が増えた
それが、長男坊たーの結婚式
去年の8月に入籍していたけど、
お世話になった方々の前で改めて報告や感謝を伝える為に式を挙げたかったようで、
我々の援助なしで準備していた
時代もあるだろうし、式場にもよるだろうけど、色んなプランがあってその度に驚き感心した
挙式では新婦の母親がベールをおろしてから父親と腕を組んでバージンロードを歩くのは知っていた
でもその前に、新郎には母親がジャケットを着せてあげて父親と共に背中を押して進ませるなんて演出があった
だけどリハーサルしたのにたーは本番で背中を押す前に歩きだすからタッチしただけになってしまったけどね
披露宴では11月に誕生日を迎えた我々の為にと
kakkoの好きなサーモンの寿司を乗せた皿を持ってたーが登場したり
お茶漬けビュッフェなんてのをオープンしたりとなかなか面白い演出だった
人前式だから列席者のネームプレートを額縁にそれぞれ埋めていき
大きな結婚証明書になったりするのは今の定番みたいだけど
自分達の結婚式や過去に列席した結婚式でも経験してない事が多かったからめちゃめちゃ新鮮だった
最後に両親へ記念品贈呈では産まれた時の体重分のお米をプレゼントされたのは想像していた
だんなが両家代表挨拶でようやくたーの事を一人前として認めていると言った時は
たーは号泣していた
ようやく、本当にようやく認めたよ
kakkoもウルウルしたけど、なぜか結婚式では涙を流さなかった
いつもドラマを見たりドキュメンタリーを見たりしてボロボロ泣くのにね〜
だって、結婚式は新婦が主役で
新婦の両親が自分達のところから旅立つ娘を想い泣く。
ってのが常だからさ〜
泣くのを遠慮しちゃったわ
まあ、家に帰ってトイレで泣いたけど・・・
記念日が増えて、これから毎年11月が楽しみになるのが嬉しい