木場・和鮮 しんま | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

先週末、昼ごはんに訪れたのは木場にある


「和鮮 しんま」




飲食店が入っているとは思えないビルの階段を上るから


営業してるか不安になるけど階段前にランチメニューがあるから開いていることがわかる



階段を上りきった目の前にも本日の焼物のおすすめが書いてある



この日は目鯛らしい


夜は居酒屋になるらしい



だんなは仕事の日の昼ごはんに何度か、kakkoもだんなに連れられ1度食べた事があるけど


魚料理が安く美味しくいただけるお店




中に入ると厨房にいるお店の方に注文をして


セルフで麦茶を手に取り席に着き、


準備ができたら呼ばれるので取りに行くシステム


注文したのは三点盛り合わせ定食



マグロとブリと鯛の刺身に大根の煮物と漬物がついている


だんなは刺身が大盛りの大漁三点盛り合わせ



盛り付けはお世辞にも綺麗とは言えないけど


刺身はメチャウマ



中トロも混ざってるし、ブリが厚くて角が立っていて


まさに身がブリブリ〜


大根の煮物も味がシミシミで美味しい


こんなにボリューミーなのにお値段¥800!


大漁でも¥900!


食べ終わったら食器を下げて、会計


お店の方に食べたものを申告してカウンターにお金を置いておくけど


お釣りがある時はテーブルの上に並んでいる小銭から自分で計算して取っていく


なので、基本的に店主は厨房から出てこない


客を信頼してなければ出来ないシステムだわ


ブログに書いてなかったけど、去年の3月に、しんまで食べた時の写真を見つけた






今も安いけど、去年はさらに¥100も安かったんだ〜





この時はマグロステーキ定食だったのかな?


それかマグロのアゴ焼きかな?



味は美味しいけど骨が多くて手で取りながら食べたんだった



マグロの刺し身も付いてるのが嬉しい



だんなは三点盛り合わせ食べてたけど、


この時は盛り付けが綺麗だったな



写真の右上にチラッと写ってるけど、去年はアクリルパネルで飛沫防止してたんだな〜


今となっては懐かしいよね




さて、木場に来たのは東北からは全て撤退してしまった


イトーヨーカドーに行く為


行ったところで何か買うわけじゃないけどね


しかし、イトーヨーカドーと行ったらフードコートのポッポ!




5月に福島で食べ納めしたソフトクリームを食べるぞ〜!



写真撮る前にてっぺんを食べちゃったけど懐かしのポッポのソフトクリーム




って思ったけど、味が違う・・・


ソフトクリームのトロリとした滑らかなものじゃなくて


ちょっとザラついた、氷が混ざってるみたいな食感のものだった


ガッカリ・・・


サービスエリアで食べる時にも当たり外れがあるけど


この手のソフトクリームは好きじゃないんだよな〜


これが¥250だけど、同じフードコートにあるマックのソフトツイストだったら¥140で


もっと美味しく食べられたんだぞ〜!


だけど、イトーヨーカドーに行ったらポッポでソフトクリームを食べるのがルーティンだから仕方ないか




美味しいお店教えます

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する