先日、王子駅西側の飲み屋は行ったことないから行ってみよう!
と言うことになり北口から音無親水公園の方へ向かったら、
さっそく新しい店構えの飲み屋さんを発見
立ち飲みいこい
赤羽にもあるキャッシュオンデリバリーの立ち飲み屋らしい
3月にオープンしたばかりでお祝いのコチョウランがカウンターに飾ってあった
しかし、前はラーメン店だったらしくコの字型カウンターと小さなテーブル2〜3ヶ所だけで激狭
足元にバッグをかけるフックはあるけどコートをかけるところはないので
着たままで飲む感じ
1人ドリンクとフードを1種類ずつ注文するのが決まりらしい
入り口前の席だったのでメニューが見えず、注文にもたつく
だんなはいつもハイボールだけど
注文すると「なんの!?」と聞かれる
何種類かあるらしいけどアルコールのメニューが他のお客さんの後ろで見えないから
「何があるんですか?」と聞いて
教えてもらってから「じゃあドゥワーズで」と慌てて決めていた
肉豆腐は¥190、ホタテの刺し身はたしか¥300
値段は安いけど量が少ないのでコスパ的には普通だと思う
なんだか、店は激狭だし注文は急いで決めないとだし
忙しいからだと思うけど不親切な印象を受けた
上野のカドクラやたきおかの方が雰囲気にしても店員さんにしても
居心地いいから無理にここにいる必要はないや
と、早々に店を出る
隣の飲み屋や有名な蒲鉾屋さんのおでんの立ち飲みにしよう
しかし、どちらも満席
さらに西側に行こうと思ったけどこちらは上り坂なので結局いつものように駅の東側へ向かう
やきとり八咫烏
こちらも混んでいたけどちょうど帰った客がいたらしく片付けを待ち無事案内された
普通のやきとり、野菜の豚巻き串、そして一般的な居酒屋メニューが揃ってる
チンチロもあるけど、普通に注文
おまかせ串焼き5種をレバー以外でお願いした
こちらのビールはサントリーのPSBだったので塩レモンサワーにする(理由は察してください)
お通しの肉団子より先にタコ唐揚げが来る
自家製の薬味みたいなのがあったけど
なんだったか忘れた
串焼きがやってきた
ももとアスパラ豚肉巻きと砂肝と皮ともう1つ何か
ピーマンチーズ
そして、おばんざい3点盛
紫キャベツの酢漬けと焼豚とたけのこの葱ダレ和えと
棒々鶏みたいなもの
こちらは若い店員さんたちで笑顔で楽しそうに働いていた
料理も美味しいし、店内はほどよい広さで過ごしやすかった
ビールと焼き鳥〜