福島にいる時にいつも行くスーパーのヨークベニマルには
TOKIOのポスターが貼ってある
福島県庁に所属するTOKIO課としても活動してくれている
今回の所属事務所の騒動でどうなるかと思ったけど
TOKIOと福島の絆はそんな事で切れることはない
さて、猛暑で野菜が不作だ
長ネギなんて細いくせに高くて東京では渋々買ってたんだけど
ベニマルでは太くて美味しそうな青森産の長ネギが¥128だった!
その名も「ぼけしらずネギ」
ときたら、即購入でしょ〜
そして、福島が14年もかけてつくりあげたお米
福、笑い
ポップには「高級米」とある
母が誕生日プレゼントは何がいい?と聞いてきて
服を見に行ったけど今すぐに欲しいものがなかったので
代わりに福、笑いを買ってくれた
重くて持って帰れないので宅配便にして先日届いたので
さっそく炊いた
だんなが単身赴任になった10数年前に買った炊飯器は
めちゃめちゃ安いマイコン式だった
それはどんな美味しい米を炊いても底が茶色くなり(おコゲではなく)
水を少なめにしてもビチャビチャでマズイ炊きあがりにしかならなかった
普段、米を食べないけどそんな炊きあがりのご飯はなおさら食べたくなかったので
アイリスオーヤマのIHジャーで、銘柄ごとに炊き分ける機能が付いた炊飯器を買っていた
福、笑いはコシヒカリがベースなので銘柄はコシヒカリで炊飯メニューは新米を設定して炊いてみた
すると、白く光って粒が立った仕上がりに〜
さあ、今日の夜ごはん
豚の生姜焼きと焼きナスとSEIYUのちくわの磯辺揚げとイカの軟骨の干物
メチャウマ
福、笑いはあっさりとした味でおかずを引き立てる
そして、プレミアムモルツの香るエール
限定デザインに惹かれて珍しくサントリーを買ってしまった
いや〜、週末のビールは美味し(いつでもか)
満足した〜
ごちそうさまでした〜