浅草で喜多方ラーメン | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

浅草に、我が福島が誇る喜多方ラーメンのお店がある事は


一昨年だんなが単身赴任で東京に住み始め、そこに遊びに行った時に知ったけど


わざわざ東京で喜多方ラーメンを食べる必要はないだろうとスルーしていた



だけど、去年から一緒に東京で生活するようになると


定期的に食べていた喜多方ラーメンが無性に食べたくなる


せめて幸楽苑のラーメンが食べたいと思っても浅草周辺にはない



先日行ったバーミヤンみたいな白いストレート麺は違うのよ〜!


大好きな日高屋もいつも食べるのは野菜たっぷりタンメンだから


醤油ラーメンと違うのよ〜!




「違う、違う〜♪


そうじゃ、そうじゃな〜い〜♪」と、鈴木雅之になるのよ〜!


そもそも麺が違う


あの、縮れてモチモチした多加水麺が食べたいのよ〜!


って事で行ってきました




喜多方ラーメン坂内(ばんない)


喜多方ラーメンと言えば坂内と言うほど超有名なお店


喜多方の坂内にも10年以上前に何度か行ったけど


雪が積もってめちゃくちゃ寒い中行列に並んで


ようやく食べたラーメンはしょっぱくてぬるくて


評判の味はこんなもんかという印象で


その後はあべ食堂やまこと食堂、すがいなどに行っていた


だけど、あれから10数年経ったし今度こそ美味しいかもしれない!と期待して入店


ちなみに、坂内は雷門を背にした並木通りと言う広い道路をまっすぐ行くと右側の角にある


店内はコの字のカウンターのみ


さあ、メニュー



醤油の他に味噌と塩もあるけど(プラス料金)


喜多方ラーメンと言ったら王道の醤油



シンプルに喜多方ラーメン¥820


チャーシュー5枚とメンマとネギ



これ、これ!


久しぶりのモチモチ縮れの多加水麺〜!!


美味〜〜い!


体がこの味を欲してたのよ〜!


10数年前は「イマイチだな〜有名だからって


あぐらかいてるんじゃないの〜?」なんて思っていたけど


土下座して謝ります!


美味しくて5分ほどで食べ終えたよ


やっぱこれだね〜♪


喜多方ラーメン♪


満足した〜


また禁断症状が出たら食べに行こうっと