そばチェーン店の食べ比べ | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

ワケあってダイエットの為に外食はそばにしていたここ2週間


とはいえ、高級そば店ではなくチェーン店のそばだったけどね


まずは小諸そば




八重洲の小諸そばは店内が綺麗



冷やしきつね¥410


小諸の焼き印が押されたお揚げがひとくち食べたら


煮汁が飛んで服が汚れるくらいにジューシーで美味し


そして、そばは中心部の更科粉を使っているから白くてツルッと食べやすい


さて、別日はゆで太郎



錦糸町店



肉舞茸せいろ¥650


季節のメニューを見るとつい食べたくなる


そばが細くてすすりやすいしつゆによく絡んで美味しい


さて、次は富士そば



浅草店



冷やしきつね¥490


富士そばはそばが太めでつゆが濃いめ


お揚げは大きな三角が2枚乗ってるけど小諸そばのようなジューシーさはない


それでも美味しいと思ってしまう


さて、最後は同じ浅草にあるいわもとQ



おろしそば¥460



初めてこちらを利用したけど味はまあまあだったけど


出来上がりまでにかなり時間がかかっていたことを踏まえると


いつもの3店舗のそばチェーン店の方が良いかな〜