大雨の中「ほていちゃん浅草店」で立ち飲み | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

台風2号の発生で朝から雨が降って仕事終わりの15時にまっすぐ帰ればいいんだけど


前々から美容院の予約をしていたから大雨の中浅草の美容院へ行った


その後、まっすぐ帰ればいいんだけど、だんなが出張でいないから


前々から今日は外飲みしようと決めていたから行ってきた


「ほていちゃん浅草店」




こちらは立ち飲みのカウンター席だけが注文できる赤星がある






いつも店の前を通るけど、満員でなかなか利用できなかったけど、


さすがに大雨警報が出ただけあり、客が1人もいなかったのでチャ〜ンス!


だけど、店員さんが床を拭いたり荷物入れのカゴを拭いてたから


もしかしたら店閉める?と不安になったけど


外国人の店員さんが「大雨でお客さんいないけどやってますよ」


と優しく言って傘を袋に入れるのを手伝ってくれたのでホッとして入店


東京に来て思うけど、外国人の店員さんってみんな日本語上手だし親切だし


接客のクオリティが高い


特にタイとかベトナムの人達が優しい


赤星を注文するとおみくじが引けるけど最初何も言われなかったから聞いてみたら


おみくじを引かせてもらった




大吉が出たらオリジナル赤星グラスがもらえるらしい



だけど中吉だった


でも「oh〜!チュウキチ〜」って笑ってくれたから良し


さて、メニュー




居酒屋の定番メニュー


そして、季節によってのメニュー



こちらは、ほていちゃんの個性を出した感じ


だけどまずは王道の牛煮込み




今まで食べた牛煮込みで1番と言っていいほど牛は柔らかく


ゴボウとコンニャクは味がしみてメチャウマ!


ほていちゃんは数店あるけど店ごとに作っているそう


実は、4月に上野2号店に行ってたけどそこの煮込みは見た目からして違う






ほらね、上野2号店は色が薄くて塩味かと思ったもん


牛スジも小さかったしね


だけど浅草店の方は大きく切った牛スジやハチノスがあって


フワフワコリコリでメチャメチャ美味しい


と、上野2号店のメニューをよく見てみたら牛煮込みじゃなくて皿おでんの牛すじ大根だったわ




メニューの字が小さくて字体が細くて老眼にはキツイな


気づいたけど、店によってメニューの内容が微妙に違った


上野2号店にはおでんがあるけど浅草店にはない


もしかしたら季節によって変わるのかもしれないけどね



話を戻して・・・





店内にkakko1人だけなので、今のうちに。と店内の写真を撮る


その後すぐに立ち飲み席に男性が1人やってきて奥の席に着いたし


他の立ち飲み席がまだ空いてるのになぜかkakkoの隣に男性がやってきたから


店内の写真はこれだけ



さて、これまた入れなかった時に外のメニュー看板を見ていて気になっていた


鉄板エリンギステーキがやってきた




バターはあんまり好きじゃないけどエリンギにバターは合うのね〜


コリコリのエリンギにバターがジュワッとしみだして美味しい


そして隣の男性客が食べていたからマネして注文した


訳ありマグロブツ




しかし、なんだか水っぽい


上野2号店で食べた時はちょっと筋があったけど


トロっとして美味しかった




やっぱり店ごとに得意分野があるんだろうな


ホントは店の看板にあるようにレモンサワーを飲んだり、食事系から焼きそばが食べたかったけど


テレビのニュースでは電車が運休になったり道路が冠水した様子を伝えてるから


早めに帰りましょう〜


さあ、お会計



お通し代なし、席料なし、立ち飲み席で5%引き、さらに端数値引きで


¥1510


せんべろってわけにはいかないけど浅草でチョイ飲みなら良いでしょう〜(上から目線)


浅草寺を通ったら観光客がいない




強風で傘が裏返るほどだけど提灯は畳んでなかった


雷門の方だったら畳んでたのかな〜?



写真に写るほど雨が降ってる



そして雨樋からは蛇口をひねったのか思うくらいの勢いの雨


農作物には恵みの雨だけど交通障害とかが起きないことを願うわ