前記事の続き
Hawaian Festivalでハワ恋MCのまこっちゃんのトークショーを楽しみ、
渋谷ヒカリエで昼ごはんにそうめんを食べた後はいよいよHAWAII EXPOへ
調べたら、入場無料だけどハワイ州観光局とラインでともだち登録して事前申込が必要らしく前日にやってみた
だけど会場に着いたら行列になっていて何やら進みが悪い
なぜかと思ったら事前申込をしても今度は入口前でチェックインをしないと入れないらしく
カメラで読み込んでチェックイン画面を見せて入るために行列になっていたのだった
しかも、事前申込をしてなかったりともだち登録しただけで事前申込をしてなかったり
カメラで読み込むことができなかった人が多数いて入口前はカオス状態
なんなんだよ、このモタモタ感は〜
だいたいがkakko世代やその上の世代が多いのに
スマホを使いこなさないとムリなシステムはキツイぞ〜
だけど、会場でエントリーシートに書き込めばスマホなしでも入場できる方法もある
アナログだけど逆にこっちの方が早かったりして?
さて、ようやく中に入れたけど今度はなぜか扉の前で待たされる
サイドのハワイの景色が映し出されたのを眺めて待つ
どうやら人数制限していたらしくある程度人が出ないと入れないようにしているみたい
そうして今度こそHAWAII EXPOへin
ホテルのサーフジャックハワイって星野リゾートが手がけてたのね〜?
前回のハワイ旅行で行ったクアロアランチのブースではうちわをもらってる人がいたけど
これは申し込んだ人だけなのかな?
何回目の前を通ってももらえなかったのが残念
JTBの前では他のブースよりも人が多くてざわついていたから何かと思ったら・・・
ハワ恋にまこっちゃんと一緒に出ているサーシャがいるではないか!
整理券をもらった人たちがサーシャと写真を撮れるらしく並んでいたみたい
残念ながら配り終わったからkakkoは一緒に撮れなかったけど
サーシャはめちゃめちゃ顔が小さくテレビで見るよりも可愛かった〜
写真タイムが終わり次の時間まで控室に戻ったのでタイミング良く見れた
他には大きなガチャガチャが出来るブースがあったけど
この日はすでに終了していた
っつーか、初めてHAWAII EXPOに行ったけど
ハワイの雑貨や食品が売ってたりフラショーを見たりするんじゃないのね
それぞれの企業のブースがあって詳しく説明したり紹介したり
あとはSNSをフォローしたりアンケートにこたえたり
ガラポンに参加してグッズをもらっている
インスタもツイッターもやっていないkakkoは何ももらえない
Pontaカードやアプリを持っていたらポイントゲットできるガラポンは参加出来たけど
末等で10ポイントだけもらったけど1等は¥10000だからハズレのようなもん
さて、メイン会場を出ると廊下みたいな小さいフロアでコーヒースタンドやコナビールのブースがあったけど
マラサダやガーリックシュリンプやアヒポケは売っていない
コナビールをフロアに数個あるテーブルで立ったり
窓際のフチに座ってつまみもなく飲んでいる人たちを見て
¥700だしてまでここで飲む意味はないと、このへんで帰ることにした
来年は行かなくていいな
でも、まこっちゃんとサーシャが見れたから良かった〜
戦利品はこちら
クリアファイル2枚とステッカーとマグネットと竹とんぼ