神田祭と神田カレー | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

13日土曜日、この日は次男の誕生日でお祝いされに前日から泊まりに来ていたニヤリ


そして4年ぶりに開催されるという神田祭を見に行くために雨が降る中、神田へ


その前に神田カレーでランチ



カリー専門店トプカ


カレーじゃなくてカリーの表記


こちらは欧風カリーとインドカリーの両方を提供している珍しいお店



ひと粒で2度美味しい思いができるならと、合盛りにした



バターチキンカリー&印度ポークカリーのご飯小サイズ


あ、どちらも欧風カレーじゃないじゃん



だけど、これがまた美味しい


バターチキンはマイルドだけどポークは辛い


甘い、辛いの繰り返しがハマる



次男坊ひーはカツカリー


こちらは欧風カリーなのでカレールーを入れる銀色の容器に入っている


kakkoもこれで食べたかったんだった〜!



一口分ずつカレールーをかけるのかと思ったら最初から全がけするひー


カツが見えないじゃん


だけど、こってりコクのあるルーが美味し


だんなも合盛り



牛すじ&ポーク


こちらも牛すじが柔らかくて美味しかった


他のメニューも食べたいからこちらはリピ確定だな



ちなみに、この日はザーザー降りの雨のせいでiPhoneのレンズが濡れていたらしく


撮った写真は全て紗がかかってるように見えますが、あしからず




さて、神田神社(神田明神)に着いたけど雨が降っているからなのか?


それともメインの神輿の宮入が翌日だからか?


数年前の神田祭の様子に比べると圧倒的に見物客が少ない


だけど傘をさしてお参りするには丁度いい




YouTubeで配信をしてるらしく、あちこちにカメラがあった



御神馬のあかりちゃんは去年初めてお参りした時にも見たけど、この日も元気だった



御朱印を頂こうとしたら神田祭の特別バージョンだった


大きいサイズなので御朱印帳を開いて2ページ分に貼らなければ



さらに、お祭りなので特別に平将門の御神像が見られるということで行列に並んで見てきた



だんだんと参拝客が増えてきた



我々は参拝を終えたので秋葉原方面へ歩く


この頃には雨が小降りになってきた



13日は町内を神輿を担いで周る町内会もあるらしく小さい子供たちがはっぴを着て練り歩いていた





別の町内会でも神輿を担いでいた



東京のお祭りを見たことがなかったので、あいにくの雨だったけど楽しめたのだった