2023年もよろしくお願いします | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

三が日が過ぎてしまいましたが

 

新年明けましておめでとうございます

 

今年も備忘録ブログをよろしくお願いします

 

 

ってことで早速1日から4日までの記録

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2年ぶりに福島で新年を迎えました

 

 

 

長男坊たーが数年ぶりに正月を一緒に過ごせることになり、

 

1日の夜におうち焼肉をした

 

わが家は焼肉の時はテーブルに新聞紙を敷くので見た目が悪い・・・

 

 

ちなみに次男坊ひーは、来週の成人式に合わせて帰省するので

 

年末年始はバイトに明け暮れていた

 

 

今年26歳になるたーは、今は彼女と同棲しているけど

 

その前に1人暮らしの寂しさを埋めるためにモルモットを飼い始めていた

 

そのモルモットを今回の帰省で連れてきた

 

 

 

 

たーのアパートで初めて見た時は小さくてかわいかったけど、

 

餌のやりすぎでだいぶ太っていた

 

 

自分が飲んだ水がかかったらしく、毛が濡れていたからそれを確認しようとしたら

 

ビクッとして逃げた

 

 

しかも、モルモットって人に懐かないらしくすぐに噛もうとする

 

餌の牧草を散らかしているからかき集めて箱に入れようとすると

 

頭を上げてかぷっとする

 

背中を撫でようとすると振り向きざまにかぷっとする

 

腹立つバカデブモル

 

だけど、見てると飽きない

 

 

さて、2日は朝6時に起きて8時開始のコラッセふくしまの観光物産館の福袋を買いに行った

 

 

 

河京の喜多方ラーメン¥3000

 

中身は、チャーシューとメンマとネギ付きの醤油ラーメン4食と

 

味噌ラーメン2食入りが2袋と醤油つけ麺2食入りが2袋

 

そして、極太の味付けメンマ2袋とチャーシュー炊き込みご飯の素が入っていた

 

 

もう1つは福島の日本酒¥10000

 

 

福島の新しいオリジナル米、福乃香を使った日本酒多し

 

大和屋善内、会津男山、末廣、萬代芳、夢心、雪小町の6本が入っていた

 

 

そして、ガストでモーニング

 

 

配膳ロボネコから受け取る

 

 

温玉が乗ったドリア

 

 

だんなはスクランブルエッグとトースト

 

 

たーは鮭定食

 

 

そしてだんなの兄夫婦のところにご年始に行って甥っ子や姪っ子、

 

さらにはその子供たちに会った

 

コロナ禍でなかなか会えずにいたら

 

それぞれ大きくなっていて言葉を話したりオムツがとれていたりと

 

成長を感じた

 

 

さて3日

 

全国的にも有名な、日本三大不動尊のひとつ

 

中野不動尊に初詣に行った

 

 

 

 

2月になると行われる水行の滝が寒そう

 

 

 

 

お参りをしてお札を頂いたらお昼ごはんにびっくりドンキーへ

 

 

約1年ぶりのチーズバーグディッシュ

 

 

そして、さくさくイカ唐揚げ

 

マヨネーズはついていないけど、店員さんに聞いたら無料でもらえた

 

ドンキーのマヨは美味しいから嬉しい~

 

 

満足して家に帰ってモルモットと遊ぶ

 

 

たーが抱っこするけどすぐに暴れる

 

飼い主に対しても懐かない

 

 

ケージに入れてしばらくすると餌を求めて柵を噛み、騒ぎ出す

 

 

諦めて丸まるデブモルモット

 

 

今度は体を伸ばしてこちらをじっと見つめるかわいいモルモット

 

 

そして4日

 

この日はだんなとたーがそれぞれ帰る日

 

その前に昼ごはんにラーメン屋へ

 

 

辛味とんこつの、赤うま煮豚めん

 

 
とんこつスープはクセがなく食べやすいし、煮豚はトロトロで好みの味
 
麺も中太で美味しい

 

 

たーは特辛とんこつの辛さ特1

 

 

口が痛くなる辛さというだけあって1でも結構辛い

 

 

だんなはピリ辛とんこつの黒うま

 

スープはあっさり

 

 

 

餃子と煮豚おにぎりを分け合い美味しく頂いた

 

 

こうしてお正月は福島でゆっくり楽しく過ごせました~