おにやんまでうどんと、ニュー新橋ビル | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

先日のこと、数年前に沸騰ワードで佐藤栞里が紹介していた立ち食いうどんのお店に行ってきた



新橋駅近くにある「おにやんま」




種類多めで温かいのと冷たいぶっかけがあるけど


この日は暑かったのでぶっかけ一択



そして佐藤栞里も食べていた鶏天とちくわ天が入ったものが一番上に書いてあるので


これがオススメだろうと、出口側にある食券機のボタンをプッシュ



しかし、食券が出なくて後ろに数人並んでいたので焦った〜


実は下にある決定ボタンを押さないといけないらしい


2段階の食券機なので今後利用する方は覚えておいてくださいね〜


さて、入り口を入るとすぐに厨房があるので店員さんに食券を渡し


セルフでウォーターサーバーの水を持って好きな場所に行く


待つことなくすぐに出来上がり〜



麺は柔らかめだけどツルツルで天ぷらは衣がサクサクでつゆは丁度いい濃さで


美味しくって箸が止まらない!



あ、箸を置いて写真撮ってんじゃん



kakkoにはちょっとカウンターが高いけど丼を持って食べるから無問題


あっという間に食べ終わり、大盛にすれば良かったかも〜と


少しだけ心残りで店を出る


そしてせっかく新橋にきたんだからいつかテレビでみたニュー新橋ビルに入ってみた


すると、以前「ワカコ酒」でワカコが喫茶店飲みをしたお店


純喫茶フジがあった!



ドラマは観たけど場所をよく覚えていなかった


それでもこの昭和レトロな純喫茶と富士山の写真で気づいたわ



しかし、足りないと思ったうどんがお腹で膨れたので断念


これまた昭和レトロなゲームセンターがあった





最近、ラヴィット!で何かと対決する時に出てくるストリートファイターIIがあった




数人のサラリーマンが昼休み?にゲームしてたのが羨ましい


とは言え、コントローラーじゃないゲームってやったこと無い


さて、ここで驚いたこと


トイレを借りようと向かったら入り口に何やら書いてある



なんと!チップ制とな!



みんな入れるのかな?と不安になったけど初めての経験なので¥10だけ入れてみた


チャリ〜ンと音を立てたけど中に小銭が当たる音はしない


そしてお花を摘んでる間に他の人が入ってきたけど


お金を入れた気配はなかった


おや?誰も入れないの?




さて、ニュー新橋ビルには他にも人気のお店があった



ナポリタンやオムライスが看板メニューの洋食の「むさしや」




元祖台湾ラーメンの味仙


色々気になるお店はあったけどまた次回


ニュー新橋ビルとは、打って変わって近代的なビルへ



いつも楽しく観ております


日テレ




ここにシャトレーゼのオシャレバージョン?


YATSUDOKIを見つけたのでお茶しに入ってみた



品揃えがシャトレーゼと全く違うのね〜



エッグタルトが美味しそうだったのでコーヒーとのセットを注文



タルトサクサクで中のクリームが甘さ控えめで美味しい〜


これこそ2個食べられそう〜



サラリーマンやOLを眺めながら頂いたのでした