上野で「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」を観た後は早めの夜ごはん
だんなが飲み会でご飯がいらないということでこのまま外飲みをしようと決めていた
選んだお店は串カツ田中
平日だけど他の大衆居酒屋は結構客が入っているのに
ここはまさかの客ゼロ
だけど、前日から串カツ田中と決めていたし、こういっちゃなんだけど
コロナ渦の中では衛生対策や客対応のマニュアルがしっかりしている
チェーン店の方が安心安全
ってことで、入店
1人だと有無を言わさずカウンター席を案内されるのがちと不満だけど仕方ない
しかも、「お好きなカウンター席へどうぞ」と言われたのに
揚げ場の真ん前に座ってしまい、1対1状態になってしまった
従業員は3人だから1対3だったわ
ビールとお通しのキャベツ
そして、左から紅ショウガ、エビ、豚串、うずら玉子、上がアスパラ
コロナ対策のため二度漬け禁止のソースは撤去され
かけ放題のソースになっていた
数年前に茨城旅行に行って初めて串カツ田中を食べたんだけど
(なぜ茨城まで行って・・・)
その時にサクサクで軽い衣が気に入ったけど今回もやはり衣が美味しい
おかげでビールが進んですぐにおかわりをした
串は季節のおすすめから、ささみ梅大葉を追加
串カツはお得な8本セットがあったけど8本は多いと思って
バラで注文したけどこれだったら8本いけたな・・・
だけど、かすうどんを食べてみたかったので串はやめて早々に〆のかすうどんを注文
あ、嫌いなとろろ昆布が入ってた・・・
スープは美味しい
かすの味がちょっと脂っぽく固い食感
そしてうどんは柔らかい
リピはないな・・・
これならあと3本串カツを食べればよかった
それでも、数年越しに串カツを食べ初めてのかすうどんを食べたから良しとしよう
お会計は¥2790
入店したのが6時ちょっと前だったけど6時まではハッピーアワーで
レモンサワーなどが安かったらしい
それをよく見てなくて1杯目にビールにしたら6時を過ぎてしまっていた
ハッピーアワー中だったらレモンサワーとビールにしてもう少し安く飲めたのになぁ
まぁ、次回はそれを頭に入れて飲みに行こう(ケチなやつ)
浅草へ戻り、いつものスカイツリーライティングを撮る
限定カラーのスカイツリー10周年記念ソラカラちゃんライティング
頭の星のキラキラが綺麗よ~
夜飲みはなかなか行けないから(という割に東京生活の過去記事見ると行ってるなぁ~)
しばらくは無理だけど次回はどこで飲もうかな~