隅田公園の桜 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

先週の水曜日に比較的晴れ間が見えたので、隅田公園に花見に行った

 

 

 
 

 

ランチは浅草駅の松屋の地下で買うタイ料理チャンロイのカオマンガイ

 

 

平日にも関わらず、隅田公園は花見客で賑わっていた

 

 

みんな無理せず買ってきたものや簡単なお弁当で花見を楽しんでいる

 

 

朝早く起きて二段の重箱にたくさんのおかずを詰めて花見をしてたことが懐かしく思う

 

2人の息子のたーとひーが子供の頃は花見に行くことが一大イベントの1つだったからな~

 

 

東京生活をするようになったので、これからは気軽に公園で花見をしよう

 

そして今年は桜とスカイツリーを一緒に撮ることにこだわってみる

 

 

 

 

 

池の方に向かったら、結婚式の記念撮影をしているみたいで

 

和装に身を包んだ新婚夫婦がカメラマンに指示されながらポーズを取っていた

 

 

満開の桜とスカイツリーをバックに記念撮影なんて素敵だね〜

 

 

 

 

 

亀と鯉が泳いでいる池には桜の花びらが浮かんでいた

 

 

ソメイヨシノの桜並木から離れたところにある

 

濃いピンクの桜と白い桜も綺麗

 

 

ちなみに、上がiPhoneで撮ったもの

 

下が一眼レフで撮ったもの

 

 

あまり仕上がりに変化は見られないな・・・

 

桜のドアップのものも一眼レフで撮ったけど、カメラを使いこなせず

 

良い写真が撮れてなかったから、結局ブログにアップした写真はiPhoneで撮ったものばかり・・・

 

 

まだ春休みだったので子供たちが縄跳びやキックスケーターなどで

 

遊んでいる姿があちらこちらで見られて賑やかだった

 

さて、子育ての終わったアラフィフソロ活kakkoは帰ります

 

 

帰りはすみだリバーウォークを通る

 

 

花見クルーズが盛り上がっていて水上バスや屋形船やいろんな船が隅田川を走っていた

 

 

台東区側の隅田公園も桜が満開で、花見客がたくさんいる

 

 

この写真では人の姿はあまり見えないか・・・

 

 

すみだリバーウォークを渡り終えたところから振り返ってスカイツリーを見る

 

 

この日もアサヒビール本社ビルに反射して綺麗に映っているスカイツリー

 

 

さて、喉が渇いたので浅草駅の松屋の屋上に上がってコーヒータイム

 

 

桜の期間中は花見茶屋風にしているらしい

 

まぁ、茶屋はやってないから持ち込むけどね

 

 

スカイツリーが真正面に見えるところにだけ作られていたけど、

 

桜の造花で作られたぼんぼりが風に揺れてかわいい

 

 

残念ながら、この時間には曇っていたけど、ぼんぼりとスカイツリーをみながら

 

飲むコーヒーは美味しい

 

別日に晴れていた時は暑かったのでアイス抹茶オレ

 

 

 

この松屋の屋上「ハレテラス」の茶屋仕様は今度の日曜日まで

 

気になる方はコーヒー持参で行ってみて~