3月16日水曜日23時36分
福島県沖でマグニチュード7.4の地震が発生した
福島市は震度6弱
次男坊ひーが春休みで帰省していて1週間になろうとしていて
18日には新幹線で帰る予定だった
その時間はベッドに入ってテレビを観ていた
そしたらあの大きな揺れと緊急地震速報のあの嫌な警告音
11年前の東日本大震災の時の教訓でまず揺れたら
すぐにドアを開けるようにしていて
枕もとの防災リュックを手にしてすぐにリビングにいるひーの所にいった
ひーも起きていたのですぐに食器棚を抑えてくれていた
kakkoはテレビを抑えにかかる
2階の部屋ではなにやら物が落ちている音がするし
リビングや階段や玄関の飾り棚の小物が次々落ちていく
それでもひーが抑えている食器棚や冷蔵庫は倒れず
ホッとしたのもつかの間
またしても大きな揺れと緊急地震速報の警告音
家が壊れるかと思った
そしてまた停電や断水になってしまうかと思った
怖かった
せっかくひーが帰省してるのに・・・
せっかく2ヶ月遅れで中野不動尊に古いお札を納めて
新しい家内安全のお札をいただいたっていうのに・・・
だけど被害は小物類が落ちたり
2階のひーの勉強机の教科書や文房具が飛び出していただけで済んだ
一瞬、照明がチカチカっとしたけど停電しなかったし、断水しなかった
あ~、日本のライフラインの強さよ
ありがたい
だけど、東北新幹線が脱線して今月いっぱいは復旧の見込みなし
高架橋も崩れていたりするから復旧には時間がかかりそう
在来線も運転見合わせなので18日にひーが帰るのは厳しくなった
とりあえず、これから新幹線の切符の払い戻しをして
東北本線が運転再開したら数時間かけてアパートに帰らなきゃならない
そしてkakkoも26日に再び東京で生活をする予定で
仕事を探して福島へは月に1回数日だけ帰ろうと思ってた
なのに、新幹線が運転見合わせとなると
在来線にするか飛行機にするか福島でしばらく過ごすか・・・
だけど今後1週間程度は同規模の地震が起きるらしく
1人で家にいるのは怖い
早く安心できる場所に行きたい
地震も戦争もなくなって平和に平穏に過ごしたいよ