プチ東京生活3・2日目は土曜日
この日はだんなと秋葉原へ家電を見に行った
駅前にはガンダムカフェとグッズショップがあって行列が出来ていた
子供たちが小さい頃に見ていてプラモデルやゲームをやっていたっけ
それを横目に見てまずは昼ごはんに
アトレ1の1階にある餃子の王将へ
秋葉原店は初のエクスプレス店で立ち食い形式らしい
そして、通常の店舗メニューより種類は少なく、オリジナルメニューがある
餃子はマストだけど麺もたべたいので、汁なし担々麺セットにした
10倍の辛さのラー油、鬼辛ってのがあったからつけダレにそれを入れてみた
それほど辛くないけど美味しい
ここで驚いたのは、麺が豚骨ラーメンのような極細!ってとこ
エクスプレスだけに超早で提供するからだろう
まあ、それでも味は美味しい
だんなは「日本ラーメン」と言う名前でゆずが入ったアッサリ爽やかな味の醤油ラーメンだった
だけどやっぱり中太麺に慣れているから、スープは美味いが麺は・・・って感想
さて、電気屋で家電をチェックした後は
高架下に店舗が集まっている「ちゃばら」を
覗きながら上野方面へ
前回東京駅でちょい飲みした、常陸野ネストビールがここにもあった
大きなタンクがあるので、ここで醸造してるのかな?
フィギュアのお店は近未来的な展示方法
UFOキャッチャーも複雑なボタンがいっぱい
今のゲーセンってこれが普通なの?
バイクのパーツが売ってるお店
前回も見たAKI-OKA 2K540
前回はなかったクリスマスツリー
大きな靴下
これだったらほとんどのプレゼントが入るね
やなか珈琲店
ここでお茶したかったけど、中は満席
外にもテーブルと椅子があるけど、この日は風が強く、
寒かったから諦めた
ひと通り見たら暖かい屋内に避難
松坂屋上野店
レトロなデザインのエレベーターに乗りたかったけど
何度待ってもキツキツで乗ってるのを見てこれまた諦めて階段で降りた
大理石風な階段もレトロでオシャレ
上野店ならではのパンダグッズ推し
パンダツリーは可愛いね
はい、この日の「今日のスカイツリー」
幟
こうして2日目は終了〜