プチ東京生活2は6日目を迎えた
昨日の三ノ輪橋周辺と早稲田大学の散策で歩き疲れ、
久しぶりに腰と足がバキバキに、痛くてふくらはぎは筋肉痛になってしまった
なので、今日は体を休めるために、午前中はドラッグストアとスーパーに行って
ヒルナンデス!を観ながらおうちご飯
そして、お昼寝タイム
だけど、夜はだんなが飲み会で帰りが遅いということで、
kakkoも浅草で夜ごはん!
タイとベトナム料理のクロープクルア
浅草の観音通りのビル2階にある
ドラマ「ひねくれ女のぼっち飯」の5話に登場していたお店
だけど、福島では放送されていないテレビ東京のドラマ
kakkoはTVerで偶然見つけたものだった
放送は8月だったけど、観たのは10月
だんなの単身赴任先のアパートでプチ東京生活をすることが決まったから
グッドタイミング〜ってことで行ったのだ
日本でもお馴染みのメニューはもちろんのこと
味の想像がつかないようなものもある
メニューが豊富で目移りするけど、量が多そうなので
メインはフォーで、サイドに海老の生春巻きにした
デザートは、ドラマでも食べていたタピオカクレープあずき入りココナッツアイス添え
ドリンクは飲んだことがないけどタイ料理に合いそうなシンハー
さて、kakkoの案内された席は、ドラマで主演の飯豊まりえが座った場所
店に行ったのがだいぶ早くて客はkakko1人だったから通されたのかな〜
さあ、初めてのシンハー
軽くて飲みやすいのね
お通しは、鶏肉にナッツとミソがかかったものと、何かのスナック
海老の生春巻きも同じようなタレにつけて食べる
生春巻きってモチモチしてるから噛み切りづらいよね
美味しいからいいけど〜
いよいよフォー
鶏肉にしたので、フォー・ガーだ
フォーと共に持ってきた、調味料を好みでかけるらしい
中身が写ってないけど、左からナンプラー、輪切り唐辛子入りの酢、なぜか砂糖、唐辛子
そして、レモンとチリソース
まずはそのままで頂く
インスタントのフォーしか食べたことがなかったので
本物の?フォーが食べられて嬉しいし、コシがあって美味しい
次にナンプラーと、酢を入れてみた
酸味が効いてこれも美味しい
そして、チリソースもかけてみた
これまたピリ辛で美味しい
店内はアジアンテイスト満載で、音楽もアジアン
お店の方に、ドラマを観て来店したのか?ってことを聞かれた
ミーハーみたいで恥ずかしい
だけど、今座ってる席は「まりえ席」と呼ばれているらしく
ここを目当てに予約する男性客もいたそう
kakkoは言ってないよ〜
そして、ドラマではカオソイという辛い麺料理を食べていたので
てっきり同じものを注文すると思っていたらしい
初めてのお店だからまずは基本の物を食べてからにしたい
リピートしたいから他のメニューは次のお楽しみ
デザートのタピオカクレープは温かい
そして、ココナッツアイスはもちろん冷たい
この組み合わせは有りだね
客はkakko1人ってところが緊張したけど、その後男性1人が入ってきてくれてホッとした
夜はもう少し遅い時間帯じゃないと客はこないらしいから
次はランチタイムに行ってみよう