(ブログアップが遅れたので前日の内容です)
プチ東京生活2の3日目は、色んなスカイツリーの写真を
一眼レフカメラで撮るために、いつものめぐりんに乗って浅草へ
(追記 だんなのアパートにパソコンがないので
ここにアップしている写真は一眼レフカメラで撮ったものではありません)
まずは昼ごはんに松屋浅草の地下で前回買って美味しかった、
タイ料理のチャンロイでカオマンガイを購入
目移りするほどどれも美味しそう
レンジで温めてもらって、屋上展望テラスの
浅草ハレテラスへ
はい、最初のスカイツリー
と、カオマンガイ
美味しく頂きました〜
眠くなったけど、ここからが本番
いつもの吾妻橋を渡り、今度は墨田区のコミュニティバスすみまるくんに乗って
③柳嶋妙見山法性寺入口で降りる
そこから少し歩いたところにある西十間橋からスカイツリーの全体が見えるので
早速パチリ
そこから歩いて西十間橋とスカイツリーを一緒に撮る
路地裏に入ったら下町感溢れるスカイツリー
そして、ここが1番有名らしい、
逆さスカイツリーが撮れる、十間橋からのスカイツリー
だけど、前日の雨の影響で水が濁っているし波立っていて綺麗に写らず・・・
そこからまた歩いてもっと逆さスカイツリーが綺麗に見えるという
柳島歩道橋からの眺め
どうだろう?
さっきよりは逆さスカイツリーがはっきり見えると思うんだけど・・・
しかし、よく見る綺麗に反射している写真を撮りたいのでまたリベンジしよう!
さあ、満足はしてないけど、今度はソラマチに行ってスカイツリーを足元から撮ろう
iPhoneを逆さにしてより地面に近づけて撮影する方法と、
iPhoneを横にしてパノラマモードで下からなめるように上へ動かして撮る方法で
全体像をパチリ
スカイツリーへの正面エントランス側では白いクリスマスツリーが飾られていた
ソラカラちゃんと一緒に。
ベストポジションでツリーと記念写真が撮れるようにスマホやカメラをセットできるようになっていた
この日は平日だから行列になってないけど、土日祝日はめちゃくちゃ混んでる
さて、ソラマチは写真を心ゆくまで撮ったので帰ります
アサヒビール本社に映る反射スカイツリー
そして、ブログアップがズレたけど
11月2日の「今日のスカイツリー」
もみの木をイメージした、シャンパンツリー
1日で色んなスカイツリーが撮れて満足でした〜