新型コロナウイルスの影響で、マスクの供給不足に加え
デマのせいで紙類が店頭からなくなり、本当に必要な人の手に届かず
そしてマスクがないけど外出しなければならない人が
ぜんそくなどの咳がでてしまったことに
過剰に反応し、責め立て殺伐としている世の中
学校は休校になり、昼過ぎまで寝てて起きたらゲームと動画とスマホに明け暮れ
お菓子とジュースを延々と摂取している息子に
少しでも生活リズムをつけるように。と咎めたら逆ギレして不穏な空気が漂う我が家・・・・・
なんか、東日本大震災後の日本に戻った感じ・・・
そんな今では先月買ったフランフランのアロマ加湿器だけがkakkoの癒しだ・・・
アウトレットで¥2480で購入した
チューリップみたいな形がかわいい
色はピンク1色しかなかったけど、白があれば良かったな
卓上サイズで半日付けたら水がなくなるほどのコンパクトさだけど
衛生的にはいいのかも
そして、アロマオイルは除菌抗菌プラスのアロマウォーター(¥1500)が使えて数種類あるけど
次男坊ひーが好きな柑橘系にしようと「レモンバーベナ」を選んだ
さて、使い方
ピンク色のチューリップ型のカバーはかぶせてあるだけ













なのでそれをとってから本体を外し
逆さにしてキャップを開けてキャップ1~2杯のアロマウォーターと水道水を入れるんだけど
必ず水がこぼれてしまうのが玉にキズ

しかも、逆さにして安定して置けないので
①アロマウォーターのふたを開けてキャップに入れてから
②水タンクを片手で持って片手でキャップに入ったアロマウォーターを入れ
③片手でもう1回キャップにアロマウォーターを入れ
④水道水を入れる・・・・
という行為は2人がかりじゃないと手間がかかる



だけど、スイッチを入れると蒸気と共にいい香りがして
さらに徐々に色が変わるライト
が点くと

メッチャ癒される~~~



白からピンク・・・
そして赤に・・・
水色・・・
緑・・・
黄色・・・
紫・・・
色の移り変わりは動画じゃないとわからないな~
とにかく、家の中で1人、このアロマ加湿器を見るのが最近の日課なのだ