8年 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

2019年3月11日

 

東日本大震災から8年が経った

 

 

14時46分はテレビ中継とともに黙とうをささげた

 

 

 

復興は進んでいるけど、まだまだ震災前と同じ生活に戻れない人もたくさんいる

 

そして、福島は原発事故の影響で復興が進まない場所がある

 

帰還困難地域は少しずつ減ってきて、新しく学校が出来たり、病院が開院したりと

 

新たに進んでいるけど、きちんと全国報道されないためか

 

まだ福島は危険だと言う風評被害が根強く残っている

 

何度も言うけど、福島は安全な場所がほとんどだ

 

震災被害よりも原発事故の被害、それも風評被害に苦しんでいることを

 

いいかげん知ってほしい

 

 

昨日最終回だったドラマ「3年A組 これから皆さんは、人質です」の

 

最後の授業でも同じようなことを言っていたけど、

 

匿名のネットでの心無い、根拠のない、悪気のない、責任のない書き込みは

 

人を死に追いやるくらいの恐ろしい武器になってしまう

 

 

そして先日は、観光にきて復興の後押しをしてくれる方々がいる一方、

 

ネットに動画を上げたいために居住制限区域に入り込む外国人が勝手に撮影して

 

「この町は死んでいる」などという勝手な発言をしている。

 

といったニュースをやっていた

 

 

わざわざ遠い国からやってきて不法侵入してる上、嘘八百並べてるなんて

 

その外国人は何の得になるんだろうはてなマーク

 

 

福島は死んでないわ!! 生きてるわ!!住んでるわ!!

 

さて、こんな発言をいったいあと何年言い続ければいいんだろうはてなマーク

 

 

それでも、毎年この日を思い出そう

 

そして、きちんと追悼しよう