
アラモアナSCでのランチ
を終えてワイキキに戻ります

ホテルから出雲大社、そしてそこからアラモアナSCまではザ・バス
を利用したけど


帰りはJCBカード、もしくは滞在ホテルのオハナワイキキマリアのルームキーを見せれば
無料で乗れる、ワイキキトロリーのピンクラインに乗ります
突然ですが、上の写真と下の写真の間違い探しスタート

答えは2つ

チッチッチッチッ・・・・・・

正解は、「ピンクライン」の文字がカタカナと英語、そして降りてきた人の人数でした~~~

(メチャ簡単)
さて、1番に乗るので好きな場所に乗れる~

ってことは、2階建てのトロリーなんだからもちろん、2階の一番前





しかも、ハワイは右側通行だから座る席は景色がよく見える右側



大きなトロリーの2階から見る景色は遮るものがないのですごく見やすいし、爽快

でも、写真じゃ伝わらないなぁ~・・・

雨季だから仕方ないけど雨が降ってて目の前のガラス窓に雨粒がついているのが残念
アラモアナビーチパークは人が少なかった
夕方近くなるとロコの人でも危険らしいからね



アラワイヨットハーバー
前を走る車も相当大きいけどトロリーの2階から見ると見下ろせるのにビックリ
ヒルトンハワイアンビレッジ
「村」っていうくらいだからここに泊ったらショッピングセンターもラグーンもプールもあって
何でも揃うらしいけど村から出ずにこの中だけで終わるのはイヤだな
お
目の前にはオリオリウォーカーの赤いクジラが


5年前のハワイ旅行の時はJTBだったからこのオリオリウォーカーに乗れたけど
今回は近畿日本ツーリストのホリデーで、レインボートロリー
行きたいところに行くのはレインボースカイという2階建てのバスのみで、
kakkoたちのツアーではトロリーしか乗れないからまったく使えなかった

初日にアラモアナSCからワイキキに戻るときに乗っただけだったなぁ
以前にもそのことについて書いてました
2日に行ったクアロアランチでのガーデンツアーで教えてもらったタコノキがワイキキにも生えていた
ハワイの消防車は黄色い
あ~、ピンクと水色のメタリックなビル、バンク・オブ・ハワイを見るとヨン様プロデュースの
ゴリラ・イン・ザ・カフェを思い出す
行ったことも行きたいとも思わないけど
あと、テディベアのお店も入ってて(今は閉店したらしい)次男坊ひーが
テディベアの着ぐるみに、かわいいテディベアがプリントされた風船をもらったのに、
だんなが「邪魔だし、小4になったひーが風船を喜んでいるはずがない」と思い込んで
すれ違ったベビーカーを押した日本人の若いママに「どうぞ」と渡してしまった
という、ひーにとってはトラウマになった場所でもある
2012年の時の写真
サラトガ通りのエッグスンが見えた
ここも5年前に行って1回で充分って思ったからもう行かないな~
さて、もうすぐオハナワイキキマリアに着きます
続く・・・
ところで、今夜は「有吉の夏休み2018」だ~~
たいしてハワイの情報を紹介しないけど、あのグダグダした感じと
いつもは毒舌で冷静な有吉が、ハワイでは楽しそうにしてる様子がワクワクする
今年は3時間スペシャルだし
ご飯を食べたらテレビの前で正座してみなくちゃ(嘘)