トロリーでアラモアナへ(2017年11月ハワイ旅行2日目⑨) | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

クアロア牧場から帰ってきて、スライスオブピザのピザで腹ごしらえをしてアラモアナへ行くことにした

 

 

滞在ホテルのオハナワイキキマリアの向かい側コートヤードにある停留所からピンクラインに乗った

 

 

前記事で書いたけど、HISのツアーの人が乗れるレアレアトロリーばかり来て

 

ワイキキトロリーのピンクラインがなかなか来ない

 

 

ようやくピンクラインが来たと思ったけど、自転車のおじちゃんが前を走っているのが怖いガクブル

 

 

2階建てのピンクラインに乗るのは初めてバンザイ

 

下の席はすべて埋まっていたので2階に登ってみると前から2列目の

 

しかも右側が空いていてラッキーラッキーイエーイ!!

(右側通行だから)

 

 

見晴らしがいいねGOOD。

 

 

 

木の横を通り過ぎる時、何回か枝がこすれる時があってビビる焦る

 

 

 

でも、バスの2階は窓ガラスはないけど、屋根がちゃんとあるので枝が入り込むことはない

 

 

サイレンが聞こえると思ったらパトカーがスピードを出して走っていく

 

ワイキキではこんなのがしょっちゅうあわわ

 

 

 

信号を見下ろせるってすごいよねおおーっ!!

 

 

レンタル自転車の「BIKI」

 

5年前にはなかったのにワイキキ中にこのステーションがあって乗ってみたかったけど

 

右側通行だし、左折の時は車道の左折レーンに車と一緒に入るから


ハワイで自転車の運転なんて怖くてできないガクブル

 

 

 

サラトガ通りにある郵便局


日本にいる長男坊たーにエアメールを送ってみたかったけど、


なんとなくハードルが高いショック

 

 

牛に羽が生えたのマークが面白くて撮ったけど、バッファローワイルドウイングと言うチキンのお店だった

 

 

アラワイヨットハーバーが見えてきた

 

もうすぐ夕日が沈む

 

 

 

アラモアナショッピングセンターの屋根はてなマークには巨大サンタクロース

 

体形と言い、表情と言い、キューピーちゃんキューピーちゃん(普通の)っぽい

 

 

 

この日は地平線に沈むサンセットを見れなかったえぐえぐ・・・

 

 

 

アラモアナSCのトイレの手前に公衆電話があった

 

微妙な高さの違い

 

 

 

ハワイではめったに見かけない自動販売機

 

日本のように道路沿いにはない

 

そして、アラモアナSCは、中を素通りするだけ

(山側で降りれば良かったのに、なぜか海側で降りてしまった)

 

 

目的はこちら

 

 

大好きなウォルマートキャハッ

 

 

 

ここではランチョンマットやコーヒーやエコバッグやお土産用のチョコをたくさん買う

 

そして、安いけどハワイの写真がいっぱいのカレンダーも必ず買う

 

全部をゆっくり見たいけど時間がないのよね~ウルウル

 

 

ハワイもレジ袋が廃止になったからエコバッグを2つ持っていったけど

 

まだまだ足りないのでさらに2つ購入~


レジ袋はないけど、二重にした紙袋に入れてくれたから


エコバッグのない人はその持ち手のない紙袋を抱えるしかないから持参すべしビックリマーク


 

さて、一通り買い物を終えワイキキに戻ろうとトロリー乗り場に向かうと

 

ちょうど金曜日恒例のヒルトンの花火の時間にドンピシャだったおおーっ!!

 

 

 


夜景はうまく撮れないショボーン


 


トロリーのドライバーが運転席から降りて陽気に「ハナビ キレイネ~音譜」と言いながら


見やすい場所に歩いていくから一緒に降りて見に行った



動画も撮ったけどkakkoの訛った声が入っちゃったので載せるのは止めときますてへぺろ





5年経つと色々変わるけど、この電話ボックスはてなマークカバーはてなマークのハワイらしさは健在で安心した照れ



{90F0E3E1-0333-49C4-AE6B-1F515AF5E566}


トロリーはレインボートロリー

これこれ音譜お尻が痛いけどこれがホントのトロリーだよね~

バスは乗り心地いいし、エアコンが効いてるけど、風を感じながら横向きで乗りたいもんね




ってことで、念願のヒルトンの花火も見れて、満足してワイキキに戻ります


{7398931F-C291-4CBB-A17B-C6F842394AE6}


ヒルトンに泊まれば目の前で花火が見れるんだろうな~

でも、立地的にはワイキキがいいねグッド!