乗馬と映画ロケ地ツアーを終えたのがちょうどお昼
kakkoたちのプログラムのタイムスケジュールではここでランチを取るようになっていた
まだほんの数組しかいないランチハウスでゆっくりと選んで取り分けることができた
でも、写真を撮るほどのものがなかったので一切撮らなかった
そしてチョイスしたものがこちら
バーベキューポークリブ 照り焼きチキン チリビーンズ サラダ ライス
ココナッツケーキ パイナップル トロピカルジュース
肝心のお味だけど、まぁまぁ・・・ってことかな
照り焼きチキンは普通に美味しかった
バーベキューポークリブも美味しいんだけど、kakkoは甘いソースが嫌いなのでこれは好みだと思う
過去4回行って、ハワイではご飯(白米)が美味しくないイメージだったんだけど
今回はどこで食べても前ほど不味くなかった
ハワイで使う米が変わったのか、いい炊飯器を使うようになったのか
ただ単に、夜ご飯を中心に、米を食べない食生活にしてるから久しぶりの米が美味しく感じるのか
ランチハウスを出たところの屋根のあるテーブルがたくさん空いてたけど
あえて屋外に出てガーデンテーブルを選んだ
日差しがまぶしいので勝手にパラソルを開いちゃった
ひーは茶色多めのチョイス
中学男子は肉が食えればいいんだよ
帰国後にいろんなハワイブログを読んでて知ったんだけど、クアロア牧場には
「チャンスの神様」という像が祀られていてアクティビティをするわけじゃなくても
ここに来る人もいるらしい
しかも、このテーブルのすぐ後ろの小道をいった先にあるというではないか
「向こうは何があるんだろう」ってちょっとだけ見に行って誰もいないから
引き返してたんだけど~~
そこでお参りしてから年末ジャンボ買いたかった~~
あ、そのチャンスではない
でも、パワースポットと言われてるクアロア牧場に来れただけでパワーチャージしたわ
こんなこと言ったら誤解されるけどハワイで撮った写真のkakkoが綺麗に映ってたのよね~
あ、「美人」って意味じゃないよ容姿じゃなくて心からの笑顔で輝いている「綺麗」ってことね
やっぱりハワイの力は素晴らしい~
さて、ビュッフェは食べたけど、事前に調べていて絶対に食べようと思っていたものがあったので
ビジターセンター内のカフェへ・・・
なんか、この写真のスタッフのおばちゃんと客の表情が面白い
メニューが全部英語だから理解するのに時間がかかったけど、次男坊ひーのお好みのものにした
コーヒーのコップのサイズが1サイズだけでバカでかいのでだんなとシェアすることに・・・
コナローストとハワイアンローストがあったのでハワイアンローストにした
さて、選んだものは・・・・・・
ハンバーガー
クアロア牧場で無農薬の芝を食べて育った100%クアロア産ビーフを使ったハンバーガー
「ハワイで美味しいハンバーガー特集」とかに入っているけど、穴場らしい
クラシックバーガー
パテ、レタス、トマト、チーズ、シグネチャーソース(シグネチャーってなんだ)
大きくて、重くて、持ち上げるとズレるらしく持ち上げに苦労するひー
大きさをアイコスで比較
うまく伝わらない・・・
豪快に大きく口を開けて食すひー
「めっちゃ美味い」らしい
kakkoも食べたけど、ホントに美味しい
他のハンバーガー専門店ほどではないだろうと思ってたから
余計に美味しく感じたし、そのギャップに勝手に驚いた
ひーなんて、日本に帰ってきてからも「クアロア牧場のハンバーガー美味しかった」って言ってる
美味しく食べていたけど、雲行きがだんだん怪しくなって一気に雨が降ってきた
風も強くて屋根があるオープンテラスに雨が入ってくる
「子供がまだ食べてるでしょうが」って腹が立ったけど自然には勝てない
この後は、フィッシュポンド&ガーデンツアーだけど、それまでに止むかなぁ~
続く・・・