初日のディナーは、11月9日でkakko43歳のバースデーということで
「ウルフギャングステーキハウス」を予約していた
場所はご存知、ロイヤルハワイアンセンターの真ん中らへん(言い方雑っ)
すぐ横には無料のステージがあり、ちょうどこの時はハワイアンミュージックのライブが始まっていた
カラカウア通り側の外のエスカレーターを3Fまで昇るとすぐの場所にある
ウルフギャングの予約は、日本で「アロハストリート」の無料会員になってから
10日ほど前に専用のサイトで予約
日本語で会員になれるし、日本語で予約や問い合わせができるから簡単だった
予約時間は18:30
5分前になって受付カウンターに行くと、予約をしていない日本人カップルがいた
事前に調べてたけど、予約をしていないとかなり待たされる。ってことだったのに
その日本人カップルはすぐに案内されていた
タイミングが良かったんだろうなぁ~
さて、kakkoたちも予約はしてたのでiPhoneの画面を見せると
日本語の話せるスタッフが真ん中の席に案内してくれた
上を見上げると立派な照明が
テーブルにはすでにワインボトルが置いてある
隣はソースがあったけど、オーダーが終わるとワインボトルだけ片づけていた
なんだろ、あのボトルの中身は・・・謎
さて、ワインメニューを見たけど英語・・・・・
こうなったら、赤ワインでおすすめを聞くしかない
しかし、聞いたところで好みを伝えることができない
とりあえず、ウエイターがおすすめを2種類言ってくれたから
聞いたことのある「ピオーネ」なんちゃらにした
だけど、これがまためっちゃ甘かった~~
赤ワインは渋くて重めが好きだし、肉に合わせるから後味がさっぱりするものだとしても、
甘さはいらなかった・・・
ワインも英語もわからないんだから仕方がない
これも運だ
そして、食事のメニューも英語
日本語のものは聞けばあるのかもしれないけど、kakkoでもわかる英語だったし、
オーダーはほぼ決まっていたので無理して英語のメニューを読んでいた
サラダはシーザーサラダ
メインはもちろん、ポーターハウス2人前(多いらしいのであえて3人で2人前にした)
付け合わせはジャーマンポテトとブロッコリーソテー
ひーの飲み物はコーラ瓶で来た
最初にパンが来たんだけど、ほんのりあったかく、」見た目に反してやわらかくて美味しかった
偏見があるんだけど、どうもハワイで食べるパンは固い。そう思ってたけどやわらかいのもあるんだね~
そして、シーザーサラダのレタスも苦くない
っつーか、今までどんなパンやレタスを食べてきたんだと思われるかもしれないけど
ハワイではハズレのものばかり食べてきてたらしい
シーザーサラダは写真に写ってないけど、ベーコンがゴロゴロと大きくて香ばしくて美味しかった
(追記・・・ベーコンは入ってなかった次の日のアロハテーブルのシーザーサラダの話だった)
さて、周りのテーブルもほとんどオーダーしてるものが
28日熟成のポーターハウス
Tボーンの左右にヒレとサーロインがあり、ヒレの量が多いのがポーターハウスってことで
ヒレ好きのkakkoにはありがたい
お味は、ステーキソースはかけてないのでバターと塩コショウだけなのか
でも、肉をかむと旨味がお口の中に広がり食感はやわらかい
テーブルに置かれたソースをちょっとだけかけたけど、甘いバーベキューソースみたいで
好きじゃなかったのでそのままのお味で食べた
そして、付け合わせにはジャーマンポテトをチョイス
他の予約サイトではメニューがあらかじめ決まってて、それはマッシュポテトだったし
ブログに載せてる人の写真を見てもみんなマッシュポテトを食べていたけど、
次男坊ひーはマッシュポテトが嫌いなのでここは聞くまでもなくジャーマンポテト
これがまた、カリカリのオコゲがあって美味しかった~
そして、ブロッコリーのソテー
ブロッコリーはソテーとスチームがあったので「ソテー」と言ったら
「ガーリック」がなんちゃらと聞かれ、だんなと2人で「えっ」と聞き直したら
すかさずひーが「ガーリック入れるかどうかって」と教えてくれた
いや、わかってたよ~~一応入れるかどうするか考えようとしてたんだよ~~・・・・
人見知りのひーだけど、この後もいろんなオーダーの時に通訳してくれて助かった
すべてが美味しくて満足していたけど、食べ終わってゆっくり話をするほど家族で話すことがないので
帰ろうと思い、担当のウエイトレスに「チェックプリーズ」と言ったら
「はぁ~何言ってるの
」的な顔をする
「あデザート
」と、気づくkakko
イエスと言わんばかりにうなずかれた
そういえば、予約の時に「当日、誕生日ですが何かサービスはありますか」ってメールしたら
「デザートのサービスをさせていただきます」って返事だったんだ
しばらくすると、3人のウエイターがハッピーバースデーを歌いながらケーキを持ってきてくれた
見た目は地味だけど、外国人にハッピーバースデーを歌われるってそうそうないよね~
それだけで感動~
デザートのサービスはkakkoの分だけだったので3人で分け合って食べたけど
チーズケーキもチョコケーキも甘すぎず美味しかった
そして、ひとつひとつのテーブルを周る髭の白髪のおじいさんがいて我々のテーブルにもきて
あいさつしたけど、よく考えたらウルフギャングさんやん
一緒に写真を撮ってる人がいて、知り合いなのかな~って言ってたら創業者やん
kakkoも撮れば良かった
だってさ、ウエイターに「オーナーですか」って聞いたら
「ノーなんちゃらかんちゃら、マイボス」って言ったんだよ~
ウルフギャングさんってオーナーじゃなくてボスなの
でも、ホームページ見たけど同じお顔だったなぁ~~・・・
英語よくわからん
あちなみに、ドレスコードだけど、ひーはTシャツ、短パン、スニーカーだったけど何も言われなかった
だんなはTシャツの上に襟付きのシャツを羽織ってチノパンでスニーカー
kakkoはタンクトップの上にカットソーみたいなシャツに黄色のガウチョパンツ
この格好
これでな~~んにも言われなかったし、他のテーブルを見ても特別な格好をしてる人はいなかった
そして、もう一つ言われてることがテーブルについてくれるウエイター、ウエイトレスの接客
kakkoたちについてくれたウエイターは感じが良かったけど、ウエイトレスはちょっと怖かった
笑顔がないし眉毛をぴくっと動かすところなんか、映画で見るみたいだったわ
だからと言って接客が悪いとは思わなかったので相性の問題もあるのかも
アロハなハワイ
だからと言って英語を理解せずにもたもたしている日本人に
満面の笑顔でオーバーリアクションする人ばかりではない
どこぞのテーマパークのキャラクターじゃあるまいし、そんなことしてたら疲れるわ
さて、お会計
やっぱりいいお値段したわ~
上から、
赤ワイン $31.90 コーラ $5.00 シーザーサラダ $15.95
ポーターハウスステーキ2人前 $120.95
ブロッコリーソテー $14.95 ジャーマンポテト $15.95
トータル $214.35(レートは115.326円)
チップには18%と20%しか書いてない
でも、そんなにサービスされた感じじゃなかったので(デザートサービスされたくせに)
15%でいいんじゃないかと話して、$30.00と書いてクレジットカードとともに渡した
チップを上乗せされていないかドキドキしたけど帰国してJCBからの請求書を見たら
きちんと$30.00だけが加算されていた
ってことで、総額$244..35
請求書には¥28,179
日本の食事だったらありえない金額・・・
ドルだからこうなる
でも、5年に1度のハワイだからね~
kakkoの誕生日だし~~
美味しかったし~~
満足、満足~~の初日のディナーでした