愛着のあったホテル、ミラマーアットワイキキとその隣にあった
怪しい雰囲気のインターナショナルマーケットプレイス(略してインタマ)
そのインタマがショッピングセンターとして生まれ変わるために
ミラマーが無くなりすべて解体され、スタイリッシュになってしまった(残念がるkakko)
クヒオ通り側のインタマ入口
ハワイ初出店というサックス・フィフス・アベニュー
まさか、クヒオ通りがカラカウア通りみたいな高級感のある見た目になるとは
そして、写真に撮ってないけど、右側には電気自動車の展示場が(カラカウア通り側だった)
違和感しかない
でも、逆のカラカウア通り側に行くと、あの懐かしの池とバニヤンツリーが健在
噴水と池↓
5年前の池
樹齢150年のバニヤンツリーだけは残してくれたらしい
2階はツリーハウス風になっていた
ご存知の方いるかなぁ~~
昔のアニメに「南の島のフローネ」ってのがあって、豪華客船が沈没して無人島に流れ着いた家族が
ツリーハウスを作って暮らす・・・っていう内容だったんだけど、ツリーハウスと言うとそれを思い出す
5年前のインタマにあったツリーハウス風のハンバーガー屋さん
↓スタイリッシュな建物になっちゃったけどその中にも本物の木があるのっていいよね~~
赤い実をつけてるのがかわいい
kakko好みの雑貨があったお店「サンドピープル」
だけど、入口に貼り紙がしてあって中に人はいなかった
今回は雑貨を買わなかったけどこんなおしゃれな雑貨屋さんでいろいろ買えばよかったと後悔
インタマの中心はフラショーなどのパフォーマンスをするステージがあり
芝生に座って観ることができるらしい
この時間帯は何もやってなく人が少なかった
寝転んだら気持ちよさそう~~
2階のフロアにはかわいい花形をモチーフにした照明がたくさんあってアジアンチックだった
その上のブーゲンビリアの花がかわいい
たまにスマホの充電(24時間無料)ができる照明もあって、これは便利だと思った
ケーブルを持ってきてないのが残念だった
日系のスーパー「ミツワマーケットプレイス」
日本でおなじみのものがたくさん売ってたけど、高い
だけど、今や関東以北では売っていない「カール」があったので、
急にカールファンになっていた次男坊ひーが喜び勇んで買っていた
10年前に泊まったホテル、ワイキキサンドヴィラに入っていたおむすび屋さんの「いやす夢」
そこでおにぎりを買って以来気に入って、5年前はワイキキショッピングプラザの地下で
買ったんだけど、今回はこのミツワマーケットプレイスにも出店していた
次の日の朝ごはんに買おうと思ったのにだんなが「これから飯食うんだから後で買えばいいだろ」
と言うので、この時は見ただけで終わったんだけど、結局タイミングが合わずに食べずに帰国した
この後いろいろと「後で、あとで・・・」ばっかりで買えなかったものが多かったので
次回は目にしたら即買うことにしたい
横からだんながチャチャを入れるからその度に腹が立ったわ
ミツワマーケットプレイスを出てすぐそばにあるソファと充電ができる照明がある場所から見える景色
パイナップル柄がロゴに入っている「HOLOHOLO」と言うカフェ兼スーパーがかわいい
yayaちゃんというオリジナルキャラクターのTシャツで有名な88TEESが見える
こちらの店舗は小さくて品ぞろえは少なく客も少ない・・・けど、見やすい
結局、興味のあるショップがなかったのでインタマの全部のフロアを見ることはなかった
さて、日が傾いてきたのでビーチへ行ってみることに・・・
続く