今日はボジョレーヌーボーの解禁日
だけど、出来立てのワインは軽すぎてあまり好きじゃない
あ、ワインについてはド素人だけど・・・

先日、ワインのイベントがあり、そこで飲んだ赤ワインがメチャメチャ好みの味だったので
写メを撮らせてもらいネットで検索してお取り寄せをしていたものを
ボジョレー解禁に合わせて飲んだ
それがこちら

ドロゴーネ2010
イタリアワインなんだけど
ドラゴンがワインを飲んでいるデザインに心惹かれた
なぜかハリーポッターを思い出すイラストだ

口に含んでいったんとどめて置いた後に飲む・・・
という飲み方をすると鼻から抜ける香りがブドウを良く感じる
このドロゴーネのお供はこちら

巷で流行りのおつまみ缶詰
タコのアヒージョとホタテのバジルソース仕立て
クオリティが高くなったといわれる缶詰だけど、食べるとやはり缶詰は缶詰だと思ってしまう

それでも手軽に食べられるんだから良しとしなくちゃ

お取り寄せをした酒屋さんの手紙に「小さな家族経営のようなワイナリー、
大手のような工業的なワインを造っているわけではないので
風土、気候、微生物の動きによって毎年味わいは違う
一期一会のワインだと思います」と書いてあって
座右の銘である「一期一会」という文字を見たとたん運命を感じた
今はもうどこのサイトもほとんど売り切れ
あの日、自分で選んで飲んで美味しいと思い、また飲みたいと思って取り寄せて
我が家にやってきたドロゴーネ
ゆっくりと味わおうではないか

ボジョレーではないけど、運命を感じた赤ワイン

ベストヒット歌謡祭を観ながら
