先日、ショッピングセンターに行ったときに次男坊ひーが見つけてほしがったもの
ホームプラネタリウム

ひー曰く「星を見ながら寝たい」とのこと
小さい時からプラネタリウム好きのひーで、年1回は見に行ってるけど
そんなに好きだったのかと驚く
だけど、ホームプラネタリウムなんて毎日使うかな~

お値段は約¥3,500
高すぎないけどこういう娯楽品を誕生日やクリスマス以外に買うのって躊躇するkakko
店の前でねばるひーを横に、すぐさまiPhoneで検索開始
すると、楽天で送料無料で¥2980ってのを見つけた



気分的に¥3,000切ると買う気になる

「今ここで買うのがいいのに~・・・
」と、ひーが文句言ってたけど金を出すのはkakkoだ
(いや、だんなのカード払いだ)


そして1週間かからずにやってきた待望のホームプラネタリウム
単4乾電池4本入れて部屋の電気を消してスイッチオン

天井にまん丸の星空が照らし出された
説明書によると、12月の東京の星空を再現してるらしい
しかし、本体が小さいので、映し出される星空も小さい
天井いっぱいかと思ったら真上の直径2メートルほどだけ
・・・・・・・・・・しょぼ・・・・・・・・・・

まぁ、お値段並みってことで・・・
だけど、ベッドに寝転ぶとちょうど目の前が一面星だから全面じゃなくてもいいのかな
とりあえず、買ってから1ヵ月経つけどちゃんと毎日プラネタリウムをつけて寝ているらしい
ちなみに、電源を入れて15分後には切れるので15分以内に眠りにつかないとだから
寝つきの悪いkakkoには難しいのだった・・・
