今朝は雨だったので高3の長男坊たーはまずチャリで駅まで行き、
電車に乗って高校に行った
・・・・・・・・と、思ったら8時前に電話が鳴った
出ると、「チャリ置き場に傘広げたまま忘れちゃったから取りに行ってくれない」と言う・・・
傘を持たずに(しかも畳まずに)電車に乗り駅に着いたときに傘がないことに気付いたらしい・・・
バカじゃない何のために電車で行ったんだよ
雨に濡れて学校へ行くなら最初からチャリで行けばよかったじゃん
電車代がもったいない
その前に、その傘もたーのものではなく、だんなのだった
1本は部室に置き忘れ、もう1本はコンビニに置き忘れていったらしい
部室はともかく、コンビニに置き忘れたほうはもう残っちゃいないだろう・・・
ビニール傘だしね・・・・
っつーか、どうしてこうも忘れ物やなくし物が多いんだろう
傘だけじゃなく、チャリのカギやらジャージやらイヤホンやら・・・
今まで小物から大物までなにかしら忘れたり無くしたりしたもの多数の長男坊たー
注意力散漫だし、物を大事にしないってのもある(本人はしてるつもりらしいけど)
「一体何本無くせば気が済むのどうせ盗まれて無くなってるよ
だいたい何であたしがわざわざ取りに行かなきゃなんだよ」
と怒って電話を切ってやった
だけど、駅の近くの銀行に行く予定だったのでダメもとで見に行ってみた心優しい母、kakko
駅の駐輪場は駐車場が近くになく、道路は片側1車線だし車が大きいので路駐できないから
スピードを緩めながら見てみたら・・・・・・・・・
広がった傘が乗っているチャリが・・・・・・・・・・・・
ない
そりゃあ、そうだろう
あるわけない
銀行へ向かうためUターンしてもう一度チャリ置き場を見てみたら・・・・・・
チャリとチャリの間にひっくり返って広がったままの傘があった
「あったーーー」
と喜んで叫んだのはいいけど、駐輪場を行き過ぎてしまった・・・
なので、道路1本ぐるっとまわって駐輪場にようやく横付けして傘を取ってきた
路駐すると車が交互通行になるから待ってる車に申し訳なくて
目を合わせないようにして走った・・・
なぜ、こんなことを・・・・・・・・・・
このあたくしがやらなきゃならないのよ
たーのバカーーーーー
アホーーーーーーー
ブログネタ:バカ、アホ、どっちが愛情ある?
参加中
私はバカ 派!
本文はここから
バカには
愚かな行為や人物
一般常識、知識の乏しい人物
何かにこだわるなどして客観的で理性的な判断が出来ない状態
ある特定分野にのみ通暁し、一般常識が欠落している人物を評する場合
役に立たないことを指す場合
並外れて凄いものを表現する接頭語
と言う意味があるらしい
アホは主に関西圏で使用されるのでなじみがないし、
バカを付ける言い方をアホに言い換えるとおかしくなる表現もある
(たとえば、親バカとか、野球バカとか、バカ受けとか・・・)
それに、「馬鹿正直」など肯定的な意味合いもあるので
愛情ある言い方は「バカ」だなぁ~