BGM代わり | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

勉強中(仕事中)音楽聴く? ブログネタ:勉強中(仕事中)音楽聴く? 参加中
本文はここから

以前、ブログにも書きましたが学生のころは勉強しながらラジオを聞いていました


音楽のリクエスト番組


その時期に流行っている曲はもちろんのこと、懐メロなども流れるのでそれで知った曲もたくさんありました


リクエストハガキが読まれるのを聞いたり、DJの話を聞いてるから勉強が全然身に入らなかったけど・・・シラー


そして、当時は空前のバンドブーム


当然、初めて買ったCDはブルーハーツだったラブラブ


そのほか、ユニコーンやBOØWY、プリプリなどが好きで聴いていました


もちろん、アイドルも全盛期だったからキョンキョンや明菜ちゃん、ミポリン、ナンノも聴いてた


だけど、斉藤由貴が一番好きでした音譜ちょっと異色のアイドルだったけど、


聖子ちゃん→明菜ちゃん→キョンキョン→由貴ちゃん→ドリカムと移り変わってたなぁ


たまに明星を買って、付録の歌本を見ながら色んな歌の歌詞を覚えたものでした


あ~~、懐かしい~~遠い目



そして今、仕事中にも音楽は聴いています


と言っても、それは受付の間待ってもらっているお客様のためにDVDを流しているので、BGM代わりですが・・・


それらはスタッフがそれぞれ好きなアーティストのDVDを持ってきていました


kakkoもDVD付きのCDを買って流していましたが、新しいものは値段が高いからたくさん買えないし


中古のものでは曲が古いので、ずっと同じ歌ばかりを流していました


しかし、昨年末に音楽番組が立て続けにあったので


CMや司会の話などを編集して歌だけをDVDに焼いて流すようになりました音譜


いろんなアーティストが出演しているし、曲は新しいし、なにせタダ¥


昨年末のベストアーティスト、ベストヒット歌謡祭、Mステーションスペシャル、紅白歌合戦、


そして某ジャ○ーズのグループの放送事故があったFNS歌謡祭も録画して


DVDに焼いて店に持って行ったのですが


今までのように1人(1組)のアーティストのDVDを流すよりもお客様の反応が良い合格


やっぱり、人それぞれ好みがあるからね~



そして、お客様の反応も良かったけど、なんとビックリマーク社長の反応まで良かったガーン


FNS歌謡祭の映像を観て、すかさず


「これkakkoさんのDVDかいはてなマーク今度貸してよ」と言ってきた


しかたがないのでべーっだ!「いいですよ」と快く(では、ない)貸したのだけど・・・・・・・


2ヶ月近くたつというのに、いまだに返ってこない!!爆弾


「あげる」とは言ってないはずなのに~~~!!!!パンチ!


貸した相手が社長だから「返して」とも言えず、結局もう一度DVDに焼いて店に持って行ったプンプン


んも~~腹立つ!!あのケチボケ社長!!キィー


次も何かを狙われたら返ってこないから保険のために2枚焼いとかないとビックリマーク



まぁ、そんな感じで、すでに2012年だというのに昨年末の音楽番組が流れているうちの店


「メリークリスマスクラッカーとか、「良いお年を~パーなんてのも流れちゃってるので


早く新しい歌番組の2時間スペシャルとかが放送されないかなぁ~