はらドーナツ | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

三井アウトレットパーク仙台港にル・クルーゼの鍋を買いに行き、その後駅前の餃子の王将で昼ご飯を食べ


次に行ったお店はこちら

はらドーナツ



kakkoのいつも心にアロハを-120211_150254.jpg


kakkoのいつも心にアロハを-120211_150303.jpg


kakkoのいつも心にアロハを-120211_150311.jpg


ここに来るにも迷った・・・ガーン「上杉愛宕通りとハピナ名掛丁アーケードが交わるところ」と書いてあっても迷った


またしても地図の読めない女と老眼のおっさんのせいで、反対方向へ歩いてた・・・ガクリ


若い女の子に聞こうかなと思っていた時にふとみたらこの看板を発見キラキラ


通り過ぎるところだったわ叫び


今は期間限定でリラックマとコラボしてるらしく、リラックマ好きなkakkoとひーにはたまらないラブラブ



kakkoのいつも心にアロハを-120211_150326.jpg


お店はものすごく小さい そして、ドアがなくオープンなつくりなのでスタッフのお姉さんはジャンバーを着たままの接客


看板メニューのはらドーナツのほか、数種類買ってみました



kakkoのいつも心にアロハを


この袋が素朴でかわいい音譜シールもかわいいラブラブ


さて、はらドーナツ


おからと豆乳を使っているのですが冷めていたので油っぽかった


口コミを見てみると、トースターでチンするとふんわりもっちりとして美味しいらしい


おからドーナツは昔から好きだったので油っぽさは気になったけどこれはリピあり合格


したはらドーナツ¥120


kakkoのいつも心にアロハを

した左がさとうきび¥130 右がホワイトチョコ¥130


kakkoのいつも心にアロハを

した左がシナモンシュガー¥160 右が丹波黒豆きなこ¥150


kakkoのいつも心にアロハを

ベースははらドーナツでフレーバーが違うだけですが、シナモンシュガー好きなのでこれが一番美味しかった


したドーナツが入っていた袋


kakkoのいつも心にアロハを

なんか、昭和っぽくてかわいい音譜(いい意味でべーっだ!


kakkoのいつも心にアロハを

今だけ売ってるリラックマとのコラボバッグ¥800 かわいい音譜(2種類あり)


ひーがお弁当を持っていくときに使うと言ってるけど、早速使っちゃったべーっだ!


kakkoのいつも心にアロハを

マグカップ¥680(2種類あり) これも、ひーがココアを飲む時に使うと言っていたけど、これで紅茶を飲んじゃったべーっだ!


ドーナツは美味しかったしリラックマはかわいいし、また行こう音譜


しかも、今度は道に迷うことなく買いに行こうっとにひひ


人におススメしたいお店ある? ブログネタ:人におススメしたいお店ある? 参加中
本文はここから


人それぞれ好みはあるだろうけど、「はらドーナツ」お勧めしま~す