二代目 ル・クルーゼ | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

昨年、大みそかに煮豚を作ったらなぜかル・クルーゼの鍋底のホーローが剥げてしまい


もう使えなくなったと書きましたが(こちらGo


それはインテリアとして使わずにいて別のステンレスの味気のない鍋を使い続けた1カ月


・・・んも~~~~~~我慢できなくなった!!


やっぱり、ル・クルーゼじゃなきゃヤダーーーー!!


ってことで、本日行ってきました


三井アウトレットパーク仙台港


ホームページでしっかり下調べをしてきて今までと同じココットオーバルで同じサイズで


色は初代のオレンジではなくその後発売された淡いピンクにしようビックリマークと決めていた


だけど、店員さんと話していたら今までと同じ27センチのサイズでピンクはない。とのことガーン


仕方がないので、第2希望の赤にしました



kakkoのいつも心にアロハを


しかし、家に帰って開けてみると・・・・・・・・・



kakkoのいつも心にアロハを

大きさが違~~~~~う!!叫び


上の写真じゃわかりづらいけど蓋の裏にサイズが刻印してあるんだけど


そこには、「25」「27」と違う数字が・・・



kakkoのいつも心にアロハを

初代は25センチだったーーーーービックリマーク叫び


実は内径じゃなく、蓋を測っていたkakko・・・


古いけど、言っちゃうよ


ヘタこいたーーーーガクリ


店でピンクのオーバルを見つけた時に「この大きさあった~音譜って喜んだあと、


オレンジの1サイズ大きいものを見たら「あれ、この大きさだったっけはてなマークと不安になったけどそれで良かったんだ・・・ショック!


しかも、27センチのものを見せてもらった時に鍋蓋のつまみの大きさがデカいと思い、掴んだ感じも違和感あったのに


店員さんに「あれはてなマークこれ、大きいけど前からこの大きさでしたっけはてなマークと聞いたら


「これはずっとデザインが変わってません」って言われて、自分の勘違いだと思って買っちゃった



そんなこんなで家に帰って気づいてビックリエ!ガックリガクリしたけど、


早速カレーを作り始めたら今までより大きいので噴きこぼれることなくできた


これならおでんも大量に作れる音譜何より「大は小を兼ねる」しね


そして、説明書を見たらホーローが剥げても有害物質が発生することはないので


汁気の多い煮物や茹で物なら使っても支障ないらしく


煮物を2種類作るとか、ル・クルーゼの2個使いができるのでやっぱり買ってよかったラブラブ


ただ、今までの25センチでも重かったのに2センチ大きいと本体も蓋もさらに重い・・・ガーン


今、腱鞘炎気味で手首が痛いのにさらに痛むって・・・ガーン


そして何より悔やまれるのは、ピンクが買えなかったこと・・・しょぼん


もし、3代目を買うことがあれば今度こそピンクを買ってやる~~!!ぐっ!


まぁ、あの淡いピンクのル・クルーゼが欲しいだけだからティーカップでもいいかな


ちなみに、27センチのココットオーバルはアウトレット価格で¥22,400(通常¥32,000)でした



体弱い? 強い? ブログネタ:体弱い? 強い? 参加中

私は強い 派!

本文はここから


最近、気付いた


体は強いが、頭は弱い・・・・チーン

体弱い?強い?
  • 弱い
  • 強い

気になる投票結果は!?