昨日の中秋の名月、りっぱなデジタル一眼レフでお月様を撮ったというのに
使いこなせないkakkoの腕にかかり、こんな出来栄えに・・・
ひ、ひどすぎる・・・
仕方ないのでピグのお月見広場で月見をしました
一人で団子を食べ、うさぴょんを出現させました
自分で団子をこねるのは面倒だし、そのままの団子って美味しくないので
みたらし団子を買ってきました
すぐ近くのいつまでも売れない売地に咲いているすすきを採って飾ってはい、ポーズ
ブログネタ:秋の味覚で楽しみなもの
参加中
本文はここから
さ・ん・ま
サ・ン・マ
サ・サ・サ・サ・さんま

さ・ん・ま




って、スーパーの鮮魚売り場にあるテレビで某味ぽんのCMが延々と流れてるので
やっぱりサンマが一番かなぁ

先日行った酒蔵見学で買った日本酒にも合うので、
いつもなら¥100を切らないと買わない。と決めていたサンマを¥158で購入~
やっぱりサンマは塩焼きが一番でしょ~~

脂が乗ってぷっくりと太ったサンマと弥右衛門が合う~~

そして、もうひとつ
栗ご飯



普通の栗を買って剥くと中から虫がこんにちわするので

今回は栗ご飯の素を買って炊くだけにしましたが・・・
甘露煮か
ってなくらい、甘く、黄色く着色してあって栗ご飯とは思えない味で


がっくり・・・

せめて、生のむき栗を買って作ればよかった・・・

だけど、にごり酒の「月あかり」は美味し



そして、秋の果物といえば、梨
ブドウもいいけど梨の瑞々しいしゃりっとした食感っと甘さがたまらない
秋・・・食欲の秋・・・
やばい
1.5kg落としたいと思った体重が、もしかしたら増えちゃうかも



