社長が集配にやってきて、あまりの受付点数の少なさにガッカリしたのか、
目の前にあったハンガー回収の段ボール箱を見て突然
「ハンガー入れの箱に綺麗な紙貼って見映え良くしてね」
と、言うではありませんか

相変わらず、一言二言小言を言ってから帰るオヤジだ
たまには黙って帰れよ

しかし、常識人のkakkoは素直に
「はい、わかりました。今日ダイソーで買ってきます」とにこやかに応えました
そして社長が帰り、腹が立ちながらデスノート(連絡ノート)に
代表して包装紙を買ってきて、休み明けに貼るということを書いたのですが
2時過ぎに再び社長がやってきた


手には筒状の包装紙3つと、スティックのりと幅広の両面テープ
買ってきちゃったよ


暇してるからって今すぐやれってか


「子供の頃を思い出して工作してね」と言い残し去っていく社長
くぅぅ~~~・・・・腹立つ

しかし、従順なkakkoは工作に取り掛かりましたよ
だけど、高さ70cm周囲180cmの段ボール箱に
丸まっていた包装紙を貼るのは至難の業
最初に段ボール箱の上中下に両面テープを貼って剥離紙をめくりながら
包装紙を貼っていったのですが、手を離したとたん紙がくるん


慌てて剥がそうとしたら、所詮ダイソーの安い紙
強力なテープに太刀打ちできるわけもなく、ビリビリと破れた・・・
余計な紙はないので(っつか、やり直すのが面倒なので)そのまま続行
そして、3ヶ所の剥離紙を同じように剥がしながら、
空気が入らないように包装紙を貼っているつもりでしたが
どんどん曲がっていく~~~

雨で涼しいはずの店内で汗をカキカキ悪戦苦闘しましたが、
仕上がりはこんな状態↓

よれてる・・・(-.-;)
仕方ないからデスノートに
「図工3だったので、これが限界です。すみません(^-^;

そして2連休明けて出勤したら手書きの札とは別にラミネートされたものが・・・

↑これが、
これに・・・↓

見映えを気にする社長の仕業だな・・・


だって~しょうがないじゃな~い♪
kakkoは自他共に認める
「不器用ですから・・・」

器用な手先と、達筆になりたい・・・(T_T)