リフレッシュキャンプ | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

小3の次男坊ひーは、昨日1学期の終業式を終え、ランドセルの中身を片付ける間もなく

本日より3泊4日の「リフレッシュキャンプ」に行きました


「リフレッシュキャンプ」とは、放射能汚染で体育の授業は体育館のみで

校庭も学校のプールも使えなかったり
(市内の室内プールで最低1回はプールの授業はあるけど)

外での活動が規制されていて、ストレスの溜まっている子供たちのために

文科省が主催したキャンプで、福島の西白河郡西郷村にある

那須甲子青少年自然の家で行われ、交通費・4日分(10食)の食事代・シーツ洗濯代

保険料・プログラム活動費は無料のものです

コカコーラが協賛で帽子をプレゼントされるそう

きっと真っ赤な帽子だろうなにひひそして、コカコーラ商品をもらえるんだろうな~合格


原発問題で健康をおびやかされている子供たちに、せめてもの罪滅ぼしのつもりなのか

はたまた、国もいろいろちゃんとやってるよ。ってことのアピールなのかはわかりませんが

ひーの友達のお母さんから誘われたこともあり、参加したのですキラにこ

子供だけで泊りに行くのは去年の学童クラブの夏休みのお泊り会に続いて2回目なので

親から離れる不安はありませんが、リフレッシュキャンプは県内すべての子供が対象なので

知らない子たちがいっぱいだし、部屋は相部屋

新たに仲良くなる子がいるのか、もめたりしないかが心配・・・焦る


このキャンプ、10数回ある実施期日の中から希望日を申し込み、先着順で参加できるのですが

申し込み初日に申し込んだにもかかわらず、第3希望でようやく参加決定になったらしく

かなりの人気だったようショック!

やっぱり、みんな「無料」って言葉に弱いにひひ

それに、近場は放射能汚染でどこも遊べるところがない中

1か月強の夏休みをどう過ごすか頭を悩ませている母親にとってはこの企画は

願ったりかなったり~~~クラッカー

今朝は福島駅に9時集合でたくさんの親子が集まっていました

バスは近畿日本ツーリストで添乗員さんもついていましたが、

今日がリフレッシュキャンプの初日のせいか

ガイドさんや運転手さんがイマイチ把握していないようなのが気になりました

そして、テレビ局のカメラが来ていてどうやら取材をしているよう

やっぱり「原発問題で不自由な思いをしている子供たちを国がキャンプに招待した」ってなことで

ニュースにするんだろうなぁ

「可哀想な福島の子供たち」ってか・・・

歴史に残るんだろうな・・・

まぁ、きっかけはなんであれ、キャンプはキャンプ

たっぷりと楽しんでくるがいい~~音譜

今頃はナイトハイキングをしてるかなはてなマークそれともみんなでにぎやかにお風呂かなはてなマーク

ちゃんと体洗えてるかなはてなマークとか夜ご飯に嫌いなものがでてないかなはてなマークとか

いつも寝相が悪くていびきをかいてよだれを垂らしながら寝るけど、次の日にみんなにからかわれないかなはてなマーク

などなど、気になってしまう母kakko

うえぇぇ~~~ん。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。

ひーがいないとちゃみちいよ~~~~うえーん

ダブルベッドが広すぎるよ~~~~~うえーん
早く帰ってきてよ~~~~~~~~~うえーん


なんつって~べーっだ!

夏休みの予定もう決まってる? ブログネタ:夏休みの予定もう決まってる? 参加中
本文はここから
kakkoはお仕事なのでお盆休みしか出かける予定はないけど

それはだんなの実家に行ってお墓参りをして

その後家族で山形の屋外プールに遊びに行くだけ・・・


だけど、ひーは夏休み初日にそのリフレッシュキャンプに始まり、

やはり原発問題の影響で外遊びが制限されている子供たちのために企画された

別のキャンプが27日から2泊3日で会津の温泉旅館であり

それは学童クラブのみんなで参加することになっています

さらに8月下旬には毎年恒例の学童クラブの2泊3日のお泊り会

と、楽しみなことがたくさんあるひー音譜


だけど、ホントは毎年恒例になりつつあるお台場合衆国に行きたかった・・・

去年猛暑の中行ったら軽い熱中症になってしまい、二度と行くもんかビックリマークパンチ!と思ったけど

先日のめちゃイケを見たら「めちゃリゾートハワイアンズ」だけには行きたくなってしまった

震災の影響で今年9月に行く予定だった家族同伴の社員旅行の

ハワイ旅行が来年に延期(予定)になってしまったのだから、

せめてそこでハワイもどきを楽しみたかったのに、だんなに言ったら

「福島ナンバーで関東には行きたくない」とあえなく却下されてしまった・・・しょぼん

・・・・・・だよね~~~

行くとしたら東北6県限定だよね~~・・・


ってことで、今年も夏を満喫できないkakkoなのでした・・・