凹んだ話 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

相変わらず手指が痛く、全く治まる様子はないけど、


それでも明日は開店準備からの出勤のため手指を休ませるわけにはいかない


明日のために今日はムリをせず、休ませなきゃ~


って事で今夜はお弁当にしたのですが・・・


チラシを見ながら電話注文して、出来上がり予定の7時にお店に行ったところ


出来上がってなくて、なぜか「○○様の注文ってどこはてなマークなんて、厨房ではあわててるむっ


そして「○○様、こちらにお電話いただきましたかはてなマーク別な店舗じゃないですかはてなマークと・・・


「えぇ~~!?そんなわけないでしょ~プンプンというと


「申し訳ありません土下座では、ただいまからお作りしますのでお待ちください」


あれ~~!?歩いて数分のこっちのお店でしか買わないのにほかの店って何店だろう


いつもは電話機に登録してある電話番号でボタン一つでかけてるけど今日はチラシの裏に書いてある


電話番号にかけたなぁ・・・と思いだし、家で留守番をしているたーに電話を掛けました


「さっきのチラシの電話番号教えて」


すると、たーが読み上げた番号は同じ弁当屋だけどほかの店舗の電話番号だった!!叫び


なんで新聞広告が歩いて数分のY店じゃなく、K店のものが入ってるんだーー!!爆弾


すぐさま、「K店にキャンセルの電話して」と言って切ったのですが


たーから折り返し電話がかかってきて


『もう作っちゃったから取りに来てください』だって~」と・・・ガクリ


今いるY店にも急いで作ってもらってるのだからこっちもキャンセルできず・・・



・・・・ってことは、同じ弁当が2倍、2ば~~~い!!叫び顔!



kakkoのいつも心にアロハを-110609_200910.jpg



K店のほうはしらばっくれようかとも思いましたが、名前を言ってしまったし


その名前も日本全国にどこにでもあるような名前ならまだしも、珍しい名前だからこの辺じゃ我が家くらいだし


お弁当屋さんのパートさんがもしかしたらたーやひーの同級生のお母さんだったりしたら


もろバレだから、弁当を注文しといて受け取りに行かなかった日にゃあ、どんな噂が流れるか・・・


それよりもなによりも常識、良識のあるkakkoですものsei


そんなひどいことできませんわ~いいこ


なので、込み合ってなかなか出来上がらないY店の弁当を受け取った後でK店にも行くことにしました・・・・反省!


待っている間、どんどん気持ちが沈んでいくkakkoガクリガクリガクリ


弁当ができ、「大変お待たせしました。申し訳ありませんでした」という店員さんに


自分が間違ったことを告げ、逆に謝って受け取り、いったん家に戻り子供たちに先に食べるように渡し


今度はK店へ・・・


雷雨の中、だんだん泣きそうになってきた・・・しょぼん


K店に着き、「電話注文した○○です・・・」とくら~い声で言うと


「○○様、お待ちしておりました~~」と、明るい声・・・


そして、「作る前だったらキャンセル可能だったんですけどね~」と言う店長(はてなマーク)さんに


「いつもはY店で買ってるんですけど、チラシの裏の電話番号はこっちだったんですね」と言ったら


「向こうまでうちのチラシが入っちゃってるんですよね~。うちの店じゃなく、新聞店で入れるんで~・・・」


「それはそうですよね~、こちらこそすいませんでした 2倍食べるんで大丈夫です・・・苦笑と、


全然大丈夫じゃない顔と声で答えるkakko


Y店から事情を聞いていたのか、間違いの原因がわかっていたらしいから、


しらばっくれずに買いに来て良かった・・・苦笑




しかし、手指をいたわるために手抜きでお弁当にしたはずなのに、


弁当屋をはしごして車を運転して結局痛い思いをしてしまった・・・ガーン


いたわるどころか、酷使しちゃった・・・


意味ないじゃ~~んガクリ



悲しくて悲しくてとてもやりきれないよ・・・しょぼん