本日は、G.W中唯一のお休み
しかし、だんなは仕事でJヴィレッジ(原発で働く方たちが寝泊まりしているところ)に行ったので
kakkoと子供たちは、朝ゆっくり寝て7時に起き、洗濯と掃除と草むしりをしました
放射線量の数値は低いので、マスクとゴム手袋をして帽子をかぶって長袖を着てれば大丈夫
放射線については、学校からの通知にこまごまと規制が書いてありました
帽子、マスク、長袖 そして、1時間に3.8マイクロシーベルトを限度とする屋外活動・・・
そんなことを言ったって、気にする人は子供を外に出さないだろう
それでなくても学校ってモンスターペアレンツが大騒ぎするから
先生方は対応に追われてますます気苦労があるだろうな
中学校では部活が再開されていて、普通に2~3時間やってるらしい
そんな学校(教育委員会から)から配布されたバイオマスク
微粒子をブロックし、有害なウイルスや細菌をろ過しウイルスや細菌を不活性化し快適な通気性を実現する
らしい
だけど、一人2枚をもらって2日たったらおんなじですけどね~~
そして、まだ使ってないし・・・
もうね、気にし出したらキリがないんだから気にしない
考えすぎたらハゲるし、白髪が増える
極端な話、明日死ぬかもしれないんだから、今遊んどけ~。と思う
スーパーで小さい子供を持つ母親とその友達らしき人が
「最近野菜買ってな~い。福島産のは買わないようにしてるし~」なんて会話をしてましたが
同じ福島県人がそんなこと言ってどうする
市場に出回ってるものは安全だと言ってるのに東京でもそういって少しずつ買ってくれる人がいるというのに
だったら何食べて生きてるんだ
もう一つ、暑いくらいの天気の日に、スーパーの駐車場から毛布でぐるぐる巻きにした大きな塊を抱えた
若い女性が小走りに店内に駆け込んできたなぁ・・・と思ったら
「はい、もう大丈夫だよ~~」と・・・・
その塊の中身、子供でした
気持ちはわかるけどさ・・・でもさ・・・そんなこと長く続けられないよ
ハゲるよ
さて、一日しかないkakkoのG.Wに掃除と洗濯と草むしりのほかに何をしたかというと
近くのスーパーでお弁当を買って、十六沼公園という公園に行きました
例年ならベンチいっぱい 芝生にはピクニックシートがいっぱい
噴水では水着や裸になったたくさんの子供たちが水遊びをしているはずが、
やっぱり放射線のことがあり、人はまばら・・・
だけど、ベンチに座ってお弁当を食べるだけでも、ちょっとは気分が違うでしょ~
と、早速食べようとしましたが、我々のところに機材をかついだ男性3人が近づいてきた・・・
テレビ局でした
しかも、福島テレビの助っ人で来ているという佐賀のテレビ局の人たち
放射線の数値について、公園に遊びに来ている(考えなしの)親や子供の意見をインタビューしたい
ということらしい
だけど、テレビに映るのなんて嫌だし、これからお弁当を食べようとしてたし、
長男坊たーはkakkoの風邪がうつり治ったばかりだったから部活を休んだのに、公園に来てることが
バレたら友達に何を言われるかわからないし、
なにより、この放射線のことは人によって考えが大きくわかれるのでヘタにテレビで意見を言えない
こうやって少ないアクセス数のブログに書くことはできても
どこのだれが見てるかわからないテレビなんかじゃ絶対に無理
「野菜も米も水も空気もまったく怖くないです気にしてるほうが違う病気になって早死にするわ
運動会も遠足もなくなって修学旅行は短縮されて今年の学校の思い出の数は激減だ」
なんて、言えるか
ってことで、丁重にお断りしました
ら、先ほど夕方の放送を見てみたら、大幅にカットされていた
ありゃりゃ、インタビューする人いなかったか・・・
(だけど、kakkoの新しい中古の車『←ややこしい』は映ってた)
その後、お弁当を食べてちょこっとだけ遊具で遊ばせただけでしたが子供たちは楽しそうだったからいいでしょ
そんなこんなで、今年のG.Wの思い出はおしまい