先週、突然漏電により使えなくなってしまった我が家のIHクッキングヒーター
これが・・・
そして、IHが使えずにカセットコンロとオーブンレンジとトースターと
ホットプレートでどうにかこうにか料理して8日目
便利なものがなくなっても、あるものでどうにか工夫すること・・・
つまり、順応性や適応力が必要だと痛感する日々です
そんな8日の間に今までに作った料理の数々です
定番のお好み焼き
最近流行りの蒸ししゃぶ
これ、お湯でしゃぶしゃぶするよりも、栄養は逃げないし
つけだれが薄まらないし水っぽくならないし、
しかも、あくがでないなどなど、良いことづくめです
鮭の味噌マヨホイル焼き
これはトースターで・・・
あとはそのまま出せる刺身
盛り付けのセンスがないのは目をつぶってて~
2日で1本くらいのペースでなくなってしまうカセットコンロのガスボンベなので
フライパン料理は極力減らしてますが、
この日は「鶏肉のゆず胡椒焼き丼」を作りました
写真は撮りませんでしたが、ある日はホットプレートで焼きそばと餃子も作りました
そして今日はびちょびちょになってしまった
ケチャップライスと・・・
そんな今日は、ボーナス日
でもね、車の税金と、車検費用と、
このIHクッキングヒーターの修理代に