
ブログネタ:とんかつはロース? ヒレ?
参加中
本文はここから
食べたいのはヒレの方です
この年になると、油っぽいロースは体に辛い・・・
って、ウソウソ
ホントは若い時から油ものは弱いので、ヒレであれ、
ロースであれ、あまり食べません
すぐに胃もたれを起こすし(胃下垂だから)
必ずカリカリ衣のせいで、上あごの粘膜がはがれて
痛い思いをするし・・・(特に外で食べる衣がそうなる
)
でも、家に男が3人もいるとやっぱり
がっつり系のご飯を出さなきゃならないので
とんかつを作ります
できればヘルシーでやわらかいヒレがいいのですが
お値段が張るし、子供たちはヒレよりもロース派なので
必然的にロースになっちゃいます
ついこないだの夜ごはん

とんかつソースにすりごまを混ぜたものを子供たちは食べますが
kakkoはおろしだれをメインにしてます
油っぽいものをいかにさっぱり食べるかがkakkoのテーマですから~
カツつながりで・・・
ホントは
ロースより
ヒレカツ~~
食べたいのはヒレの方です

この年になると、油っぽいロースは体に辛い・・・
って、ウソウソ

ホントは若い時から油ものは弱いので、ヒレであれ、
ロースであれ、あまり食べません
すぐに胃もたれを起こすし(胃下垂だから)
必ずカリカリ衣のせいで、上あごの粘膜がはがれて
痛い思いをするし・・・(特に外で食べる衣がそうなる

でも、家に男が3人もいるとやっぱり
がっつり系のご飯を出さなきゃならないので
とんかつを作ります
できればヘルシーでやわらかいヒレがいいのですが
お値段が張るし、子供たちはヒレよりもロース派なので
必然的にロースになっちゃいます

ついこないだの夜ごはん


とんかつソースにすりごまを混ぜたものを子供たちは食べますが
kakkoはおろしだれをメインにしてます
油っぽいものをいかにさっぱり食べるかがkakkoのテーマですから~



ホントは


