この記事は3月に途中まで書いて下書き保存してました
そして、ようやく昨日書きあげたのですが
追記した分を下書きせずに
こちらのタブを開いたままピグの画面をログアウトしたら
こっちの記事まで消えてしまいました![]()
![]()
あまりにもショックで、さらに、
誰を責めればいいんだかわからないくらいに
腹が立ち、(アメーバだ、アメーバが悪い![]()
![]()
)
昨日一日グレていたkakko![]()
いっそのこと、眉毛をそって金髪に染めて
コンビニの駐車場でう○ちんぐスタイルで
タムロしてやろうかと思ったくらいです
まぁ、それでも一日経って気持ちが落ち着いたので
もう一度書く気になりました
考えてみれば記事を凝ろうが簡単に書こうが
見る人はたいして気にしてないよなぁ・・・
ちぇっ
なんか、またグレタくなってきた・・・
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
3月に復活したマック
の「テキサスバーガー」を
もう一度食べたいと長男坊のたーが言うものですから
春休みのランチに食べました・・・
が、それと時を同じくしてモスバーガー
が
「とびきりハンバーグサンド チーズ」なんて
チーズ好きにはたまらない
メニューがでたのを
知ってしまったので、両方を買ってシェアしました
モスバーガー とびきりサンド チーズ
かなり、溶けやすいチーズのようで
家に帰って開けてみたらこんなにチーズが
あふれでてた~~~
そしてマックのテキサスバーガー![]()
こちらはバンズとソースがおいしいのですが
相変わらずパテはパッサパサ
ってことで、軍配は
モスバーガー

![]()
おめでとう~~![]()
さて、お次はちまたで大流行りで品切れ状態が続いている
具入りラー油
先日の記事にもアップしましたが
こちらは桃屋の
「辛そうで辛くない 少し辛いラー油」(って、どっちやねん
)
そして、遅れを取って進出してきた、
でも味には定評がある調味料界のドン
S&Bの、その名も
「ぶっかけ!おかずラー油」
デザイン的には桃屋の方がインパクトがあっていいです
S&Bはなんか、地味・・・
いや、これはデザインよりも味で勝負
という考えなのでしょうか![]()
この2種類を一つの茶碗に左右に分けて乗せてみました
まずは桃屋(右側) フライドガーリックのほかに
フライドオニオンも入っているので風味がよい![]()
次にS&B(左側) フライドガーリックは入っているのですが
オニオンはパウダーのみ。
なので、少し風味は桃屋に劣るかも![]()
でも、砕いたアーモンドが入っているので
カリカリと食感が良い![]()
そして、パプリカ色素で鮮やかな色をしています
デザインが地味な分、色が派手。ってかぁ~![]()
![]()
(桃屋もパプリカ色素は入っていますが・・・)
入っているものは両社ほとんど一緒なのですが
配合が違うとこうも違うのですね~
(っつーか、お前誰だよ
的発言
)
さて、軍配ですが
初めて具入りラー油を食べ、すごい衝撃があったので・・・
パンパカパーン![]()
桃屋です![]()
これはしょうがないですよね~~
やっぱり、なんでも「初めての相手」って
心に深く残って忘れられないですもの~~![]()
あ、なんか、たとえを間違った
まぁ、とにもかくにも、結局食べ物というのは
人それぞれの好みですからね~
ってなわけで、テキサスバーガーは終わってしまったし
具入りラー油は品切れ状態で店頭に並んでいませんが
みなさんもなにかしらの食べ比べをしてみたらいかが~![]()








