店長と
2人のシフトは
きっついな
基本的には1人体制でお店を見るのですが
掃除などの関係で1~2時間ほどは2人体制になる時間帯のkakko
それが、先日3日連続で店長と一緒でした
別に嫌いとかではないのですが
やっぱり上司と一緒というのは気が休まりませんわ
だって、怖いし、怖いし、怖いし~~~(元ヤンっぽいし~~)
問題を起こす人にたいして
「仕事をなめてる今度締めなきゃ
」っていうし・・・
(締めるのはニワトリだけにしてくれ)
いきなりの
ため息一体
誰のせい?
何店舗も統括している店長なので、別の店の問題も抱えており
「血圧あがっちまう」が口癖の店長
シフト制だから仕事は次に引き継ぎ、引き継ぎ・・・となるので
引き継ぎ用の連絡ノートがあります
(たいてい問題発生したことを書いているので別名デスノート・・・)
そこに我々からの連絡事項をかくのですが
それを読んではため息
ほかの店長から問題発生の電話がきてはため息
こ、こえ~~~
早く時間よ、過ぎろーーーー
2人以上
女が寄れば
もめてくる
どこの世界でも一緒ですよね
仕方ない・・・
ただ、職場の人というのは友達ではないので
よりよく仕事をこなせるためだけの付き合いにとどめておこうと
決めているので、そんなに気にはしてません
だから、お客様にご迷惑がかかるよりは
店長に怒られることを覚悟の上でなんでも聞こう
と、日々思うのです
そして、「(わからないんじゃなくて)忘れたっていうのは問題だよ」
と、注意されるので、すぐさまメモするkakko
「kakkoさん、めんどくさがりでしょ」
なんて言われるし・・・
え~~なんでわかるんすかぁ~
でもそうかと思えば「O型の割に真摯だよね」なんて
褒めてるんだか、けなしてるんだかわからないことを言う
いやぁ、めんどくさがりだから後でさらに面倒なことにならないようにって
ことで色々と聞くのですよ
「自分で処理できてるけど小さなミスが多いよね
難しく考えてるんじゃない
ほかにも何か勘違いしてないことを祈ります・・・」
だって・・・
すんません、自分でもよくわかってません
とりあえず数をこなさないと。ってことしかわかりません
クレームの多い業種なので、ハゲになりそうなkakkoでありますが
早く一人前に仕事をこなせるようになりたいです
パソコンの方は、ポチッとな~ してね~

「1ポチはkakkoを救う



