帰国の日(涙) | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

さぁ、いよいよハワイダイヤモンド・ヘッドウクレレハイビスカスともお別れしょぼん


荷造りを開始しました・・・


たくさんのお土産の中でマカダミアンナッツチョコ20箱以上と


マカダミアンナッツクッキー10箱が場所をとります叫び


そしてまさか家族4人ともがクロックスを買うとは思いもよらず、


日本から持ってきたサンダル4足とその4足の計8足もある!!叫び


洋服は圧縮袋を持ってきたのでなんとかコンパクトにまとめられましたが


もうひとつビックリマーク大きなボトルに入ったキャラメルポップコーンや


マウイスタイルのポテトチップスなど、小さく出来ないものがごろごろと・・・


ここはA型だんなの腕の見せ所筋肉


2つのスーツケースとそれぞれの手荷物バックに


何とか収めることが出来ましたあせる汗ふぅ


次の朝、ホテルのロビーでこんなにまったりしてる(というか、眠い)ひー


座っていたはずなのにズルズルと体が沈んでいき、


下着が見えちゃってますガーン




その後撃沈・・・ぐぅぐぅ



kakkoは今回の渡ハでコーヒーのおいしさを知って


自分土産にライオンコーヒーを買ったのですが


最後にビックリマークしょぼんこのハワイ虹


最後のビックリマークしょぼんコーヒーを飲んでお別れしたいと思いしょぼん


だんなに頼みABCストアABCストアーまでひとっ走りダッシュ行って来てもらいました

(空港へのバスを待つ短い時間だったので・・・しょぼん


そして、寂しい気持ちのまま空港へと向かうのでしたバス・・・・・・・・・




ところがその後、センチな気分は吹っ飛びましたあわわ


なんと、だんなが頑張ってパッキングしたスーツケースが


重量オーバー禁止


なにぃ~~~!?こんなことは初めてだ~~!!叫び


「あと〇〇Kgですね」と言われ、端のほうでスーツケースを開けるだんな


「ちょっと、こんなところで開けるの!?ショック!


「今、ここで開けて荷物を小分けにしないと帰れないんだぞ!!プンプン


『それでもいいけどシラーと思うkakko


でも周りの目を気にしつつ、荷物を分ける2人


今までほかの人が荷物をひっくり返してる光景を見て


「うわ~、中身丸見えだよ~目


こんなところでやらなくてもいいのに~


恥ずかしいだろうなぁ~シラーなんて思っていたことが


まさか自分の身に起こるなんて叫び


めっちゃ、恥ずかしい~~~ハズカチィ


下着がボロンッって転がりやしないかを注意しつつなんとかできて


また列に並びなおす・・・


ところが!!「まだ、2kgくらいオーバーですね」


もう入れるところがない!!


こうなったらお土産用の大きな紙袋に入れるしかない


でも、中身丸見え目


すると、「中にバッグ売ってるから検査が通ったら詰め替えられるよ」


教えてもらい無事クリアホッ


会社の人たちはすでにいませんでした・・・ガーン


ボストンバックやら紙袋やらを抱えてようやく中に入り、


真っ先にバッグを買いにお店の中へ


荷物さえ入ればどんなものでもいいと思っていたのにいざ買うとなると


選り好みしてしまうkakko得意げ


そして、こんなハワイalohaサマーやしの木らしくてかわいいバッグを見つけました目




ホヌhonuちゃんですラブラブ($24.99)


キャスターつきで下のファスナーを開けると縦に伸びて、


より、荷物が入る優れものラブラブ(でも、斜めにして引きずってたら


ファスナーが壊れて伸びっぱなしになっちゃったけど・・・ガーン


そしてどうせなら残った$を使ってしまおうとステッカーも買いました


過去記事でも写真を載せましたが、こちらした




ニコちゃんniko「ALOHAalohaと、「ホヌhonu


(子ホヌが4匹いるのですがそれはリビングのドアに貼ってある)


この2つのステッカーが高い!!ショック!


1枚$7


したこちらのステッカーがABCストアABCストアー$1.99ですよ~目




この2つの約$5の差は一体なんなのか、わからない!!


でも、帰国するギリギリの時ってそれが高かろうが


買わずにはいられないのですあせる


そして手元の$を全て使い果たし、ソファに腰掛け


ようやく丸見えの紙袋からキャスターつきのホヌバッグへと


荷物を入れ直すことが出来ましたニコニコ


ほっとして朝、宿泊ホテルのロビーにある「いやす夢」で買った


おにぎりおにぎりをやはり同じくハワイで最後の


ハワイアンサンのグアバジュースと共に食べたのです(合わね~ショック!


その後ある有名人と出会うkakko一家なのですが、


その話は次に・・・(って、引っ張るほどの人でもないし、写真もないけどべーっだ!



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ポチッとな~ してね~した

「1ポチはkakkoを救うにひひ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ


人気ブログランキングへも参加始めましたにひひ